内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

早稲田大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社文化放送

2022-07-15 10:36:56 作成

内定をもらった職種
一般職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
筆記試験は時事問題や作文など幅広い範囲の問題が出題されたので、それに向けて対策をしました。

早稲田大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本テレビ放送網株式会社(日テレ)

2022-07-14 09:01:10 作成

内定をもらった職種
制作部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
様々な番組を観て、日本テレビならではの魅力や特徴と、自分が将来的にやりたいことを照らし合わせることを心がけました。

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ジェーシービー(JCB)

2022-07-13 19:25:39 作成

内定をもらった職種
総合職群
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESにおいては、他者と積極的に関わる性格であることを伝えるように心がけた。また、面接においては論理的思考力やキャッシュレス業界への理解度の高さを伝えることで志望度をアピールした。

青山学院大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 SMBC日興証券株式会社

2022-07-07 20:32:07 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
本選考のエントリーシートを記載する前にSMBC日興証券のイベントにたくさん参加させていただいていたため、そこで聞いたお話や学んだ内容を踏まえて(意識して)記載したり、面接の場で話すようにしていました。

北海道大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2022-07-06 17:39:46 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップや面談を通して、求められる人物像を理解し、その人物像に合うようなエピソードや自己アピールを心がけました。

京都大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本生命保険相互会社

2022-07-04 16:29:58 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に力を入れたこと(目標、課題、施策、結果、学びなど深掘り)、志望動機(なぜ金融、なぜ生命保険、なぜ日本生命など深掘り)、入社後のビジョンに関して、どのように回答するのか言語化すること。

京都大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 明治安田生命保険相互会社

2022-07-04 16:04:15 作成

内定をもらった職種
総合職(全国型) career V
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に力を入れたこと(目標、課題、施策、結果、学びなど深掘り)、志望動機(なぜ金融、なぜ生命保険、なぜ明治安田生命など深掘り)、入社後のビジョンに関して、どのように回答するのか言語化すること。

京都大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2022-07-04 15:47:58 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に力を入れたこと(目標、課題、施策、結果、学びなど深掘り)、志望動機(なぜ金融、なぜ銀行、なぜみずほなど深掘り)、入社後のビジョンに関して、どのように回答するのか言語化すること。

京都大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-07-04 15:28:55 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に力を入れたこと(目標、課題、施策、結果、学びなど深掘り)、志望動機(なぜ金融、なぜ銀行、なぜ三菱UFJ銀行など深掘り)、入社後のビジョンに関して、どのように回答するのか言語化する。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ソフトバンク株式会社

2022-07-02 18:21:36 作成

内定をもらった職種
OPEN総合コース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
とにかくソフトバンクバリューを自分がいかに体現しているか考えた。面接でもソフトバンクバリューについて問われたので大事だと思う。 また挑戦的な企業であるので、将来あったら良いサービスに関しては夢のあるも...

94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102