ソフトウェア企業への就職を目指して就職活動中のみなさん、ES対策は終わっていますか?
「【ソフトウェア編】IT業界内定者の志望動機集」が無料でダウンロードできます!
ESの書き方を知りたい方のために、ソフトウェア企業に内定した先輩が実際に書いた志望動機をまとめた資料を用意しました。
富士通、TISをはじめとするソフトウェア企業を代表する企業に絞ってまとめたので、自分の志望する企業の志望理由を参考にすることでESを完成させましょう!

※ダウンロードには会員登録(無料)が必要です。
こんな学生におすすめ!
・志望動機の書き方に自信がない。
・ソフトウェア企業に受かる志望理由の書き方を知りたい。
・ソフトウェア企業内定者の志望動機を参考にしたい。
・自分のESをもっと良いものにしたい。
・それぞれの企業ごとのアピールすべきポイントを知りたい。
ソフトウェアの大手企業に内定をもらった先輩たちのESが揃っています!
なぜ志望動機が重要か
新卒採用では、企業は即戦力のスキルを持った学生を求めているのではなく、入社後にこれから必要なスキルを身につけて長く活躍してくれる人材を求めています。そのため、その企業で働きたいという意欲のある学生を求めているのです。
企業は志望理由からその学生の意欲を測り、学生が入社後にどのように成長し活躍してくれるかを知ろうとするのです。志望動機をどれだけ具体的で説得力のあるものに仕上げるかで、就活の結果は大きく変わります。
先輩たちのESを参考に、入社後はどういったことを具体的に想定しているのか汲み取り、自分の日常生活からどういった繋がりで志望に至ったかを掴みましょう。また、ソフトウェア企業は志望動機で他社との差をどう捉えているかなどを明らかにすることが勝負のカギとなります。これらに注目して、ES集を見ていきましょう。
内定者のESの内容を参考にする
志望動機が思いつかない、膨らませるのが難しい、というとき、内定者の志望動機集を参考にするのをオススメします。また、志望動機を自分で書けたという人も、過去に受かった内定者の志望動機と見比べてブラッシュアップすることでより受かりやすい志望動機になるでしょう。
自分の行きたい企業の志望動機を参考にすることで、志望動機を固めて就活を成功させましょう。
各先輩たちの同一企業における志望動機を見比べることで、それぞれの企業に刺さるポイントを探りましょう。
- アンパサンド×ユニロボット共催「リバースピッチ・ミートアップイベント」(11月29日)、無事終了いたしました! | 株式会社ユニロボット 2023/11/30
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】アイスコーヒーの豆が新しくなりました!! | 株式会社SYNTH 2023/11/24
- インターン生が業務中に考えていること⑥ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/24
- unirobot cloud(ユニロボットクラウド)、「ウェビナー版・AIアシストコール」への提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2023/11/22
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリー設置致しました~ | 株式会社SYNTH 2023/11/22
- インターン生が業務中に考えていること⑤ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/20
- インターンシップ体験談一覧 2023/11/17
- 「初めてのインターンシップに参加します!」意欲的な学生をインターンシップガイドで多数採用。インターン生のチャレンジ精神が企業の成長にも繋がる! 2023/11/17