内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

九州大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友金属鉱山株式会社

2022-05-04 13:36:11 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは志望動機を分かりやすく書いた。面接では、人柄を重視されていた印象だったので、素の自分を出せば問題ないと思われる。

九州大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 トヨタ自動車株式会社

2022-05-03 23:22:39 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
研究のボリュームが大きく、冗長になりがちだが、なるべく平易な表現を使って読み手に分かりやすい表現になるように気を付けた。

九州大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱重工業株式会社

2022-05-03 16:10:02 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論ファーストで、簡潔に書いた。インターンシップに参加していたので、そこでの学びや実現したいことを詳細に書いた。

一橋大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ヤマトホールディングス株式会社

2022-05-03 01:23:13 作成

内定をもらった職種
総豪商
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
人をどうまとめてきたのかということが伝わるように書きました。ヤマトの事業内容としては、物流のことは皆が当たり前に書いてくると思ったので、オーソドックスな事業以外のことを欠くようにしました。

九州大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 森永製菓株式会社

2022-05-02 12:22:45 作成

内定をもらった職種
生産技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
[ES] 結論ファーストは前提として、文字数制限がなかったため、少し長くなっても熱意が伝わるように詳しく書いた。 [面接] 最終面接であったため、とにかく熱意と第一志望であることを前面に押し出した。...

北海学園大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社一条工務店

2022-04-29 23:10:10 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
モデルハウス見学を行って独自の志望動機を作成した。

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日本総合研究所

2022-04-27 23:29:32 作成

内定をもらった職種
SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
簡潔かつ企業にマッチしているように記入した

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日鉄ソリューションズ株式会社

2022-04-27 23:14:33 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
簡潔にかつ会社の求める人物像にマッチするように記入した

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士通株式会社

2022-04-27 23:07:52 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
OB訪問を重ねることで、自分が富士通に最適な人物が確認を重ねた。OB訪問を重ねると選考フローがカットされる上に、早期選考に乗れるため、OBに会う前には面接並みに志望動機やガクチカをかなり練って準備をし...

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

2022-04-27 14:47:42 作成

内定をもらった職種
DTC
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
まず、なぜコンサルタントを志望していてどのプールをやりたいか、そしてその考えに至った理由をしっかりと述べることを意識した。

140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148