内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

同志社大学商学部


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2021-05-27 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ソリューションコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
項目が大きく分けて2つしかないので、多くの要素を詰め込むように意識しました。

横浜市立大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ

2021-05-27 00:00:00 作成

内定をもらった職種
SE職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代の取り組みについて、内容が同じでも異なるエピソードとなるように内容にバラエティーを持たせた

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

2021-05-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ富士フイルムビジネスイノベーションジャパンでなければいけないのかという理由を明確にする点に注力しました。私の場合は、過去の原体験と紐づくような工夫を凝らしました。

早稲田大学基幹理工学部


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士通株式会社

2021-05-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ソリューション&サービスエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業についてよく理解をして書いた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2021-05-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
マーケティング&セールス職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
グローバルに活動していた経験やその中でもリーダシップを発揮できた経験をクリアに伝えるようにしました。

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)

2021-05-20 00:00:00 作成

内定をもらった職種
エキスパート職運輸職種
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業研究をしっかりした。同じ業界のほかの会社と何がどのように違うのかを把握した

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 大塚製薬株式会社

2021-05-19 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES作成にあたって企業HPを読み込みました。面接の中では結論ファーストで簡潔に答えることを心がけました。

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ

2021-05-09 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業・SE・コンサルのうちいずれかに配属
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
最もOB訪問を重ねた。様々な事業部の方からお話を聞き、キャリアプランを明確に話せるようにしておいた。また、ESの添削もお願いした。

横浜市立大学国際総合科学部


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本電気株式会社(NEC)

2021-05-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業研究を通して、電機メーカーではなくSIerの側面が強いということが分かったため、メーカーではなくITの会社というい目地で面接やESに取り組んだ。

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 明治安田生命保険相互会社

2021-05-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職CareerV
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他の4大生保と差別化がいかにできているかがポイントだったのではないかと思う。正直生命保険の商品性ゆえにどの会社も行っていることは同じである。そのため、インターンシップに参加して各社の色や社風を理解し、...

143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151