体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

2019-02-24 00:00:00 作成

内定をもらった職種
コンサルタント(EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
会社のOBに会って手掛けている業務や働き方を聞いた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ・アイ

2019-02-22 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
400字と800字×2とても長いESの設問であったため、エピソードをより詳しく書くようにした。また、面接では大学で何を学んでいるかが重点的に聞かれた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社野村総合研究所(NRI)

2019-02-18 00:00:00 作成

内定をもらった職種
経営コンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
会社のOBに会って手掛けている業務や働き方を聞いた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動システムズ株式会社

2019-02-15 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESで聞かれることが多かったため、被らないように複数のエピソードを用意して書いた。面接では最新技術に対する興味や向上心について問われた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 PwCコンサルティング合同会社

2019-02-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサル
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
会社のOBに会って手掛けている業務や働き方を聞いた。また、企業が行っているパブリックセクターの案件を調べ、選考での逆質問の際に質問できるようにした。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 アクセンチュア株式会社

2019-02-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問数が多いので何日かに分けて書き、よく文章を推敲したから提出した。面接では、「なぜアクセンチュアか」を自分の言葉で語れるように企業分析を重ねた。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 ソフトバンク株式会社

2019-01-31 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ソフトバンクバリューに当てはまる人物である事を伝える事に意識した。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 アクセンチュア株式会社

2019-01-29 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサル
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
文字数が多めだが、しっかり書くこと。何度か読み返して推敲した。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 PwCコンサルティング合同会社

2019-01-29 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサル
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
文字数自由だが、読みやすいよう長くならないようにした。

早稲田大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 PwCコンサルティング合同会社

2019-01-29 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
コンサルティング会社ということで、かなりロジックにはこだわった。面接でどんな質問をされても答えられるように内容が充実していることをESで書くようにした。