体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

2019-04-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは合計3000字と受けた企業の中で1番多かった。なるべく自分のことを知ってもらえるように設問によって書くエピソードをかえた。面接では志望度の高いことを強調した。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 Sky株式会社

2019-04-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
気を衒わない質問ばかりだったので、結論ファーストで端的に答え、笑顔を絶やさないなど基本的なコミュニケーションができれば通過すると感じた。ESでは、文字数が短い200字ばっかりだったので、短めにまとめる...

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社トヨタシステムズ

2019-04-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システム
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンの内容を踏まえた

同志社大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 京セラ株式会社

2019-04-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターン生だけが先に案内されるプロダクトセミナーにおいて、第一希望である通信機器部門のセミナーにおいて、そこが第一希望であることを積極的に伝え、商品への高い関心と多少の知識を示し、後日横浜の事業所見...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社博報堂/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

2019-03-29 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分らしさを大切にしたこと。面接、GDで落とす学生数も桁違いだが、es等を突破し、実際に社員にお会いするステップに至れば、学歴や学生時代頑張った内容よりも、対話で楽しませられるか、個性を出せるかにかか...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 アビームコンサルティング株式会社

2019-03-28 00:00:00 作成

内定をもらった職種
公共経営部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代の出来事については、具体的な数字を用いて自分がどのような貢献をしたのか言語化した。志望理由は、論理的かつ受験する部門に特化した自分のやりたいことを前面に押し出すような形で書いた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 関西電力株式会社

2019-03-28 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術コンサルティング職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
短時間でサクサクと面接が進んでいくので、一つの質問に対して端的に答え続けることを意識した。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 SCSK株式会社(住友商事グループ)

2019-03-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
試験がTGWEBだったのでその対策をしっかりしないときついかもしれない。問題がかなり難しかった。 インターンシップでは、面接もあるのできちんと答えられるようでなければ通らない。 その際には志望動機をき...

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 シンプレクス・ホールディングス株式会社

2019-03-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ITコンサルタント職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESではWebセミナーの内容と自分自身の価値観を紐づけ、志望動機を語るようにした。 1次面接では、成長曲線を元に子供の頃から今までの自分について説明する必要がある。そのため、徹底した自己分析が必須であ...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社INPEX

2019-03-22 00:00:00 作成

内定をもらった職種
サブサーフェスエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業が求めるエンジニア像を考え、ESを作成から面接まで一貫してそのキャラクターを貫いた。