【SAの代表が登場!】成熟市場と呼ばれる不動産業界で「SA」を創業した理由

お恥ずかしい話、自分が仕事できなかったから不動産会社を創業したんですよ。 もし自分が仕事できる人だったら会社員として出世を目指してた間違いなく。 私の職歴は、大学を卒業→大手不動産鑑定評価機関(約12年)→不動産売買会社・修行①(約1年)→不動産売買会社・...

インターン生が大活躍!

ついに男子インターン生たちが始動! 厳選に厳選を重ねて倍率10倍以上を勝ち抜いた精鋭たち。 週2回をベースに本気で不動産営業に取り組んでいます。 期待しているぜって言っていたら、なんともう億単位の案件相談が来ている!!! 正直驚いた。 もう立派な不動産営業マンという雰囲気すら出てき...

【社員インタビュー②】☆未来のエース!女性営業の森合真美さんです。

Q.色々な不動産会社の中でなぜSAに入社されたんですか? 森合真美、24歳です。 高校中退、高等学校卒業程度認定資格取得後、大学に3週間行って辞めるという暴挙にでました。 某求人サイトから1社目に入社し、その後も業界内の人の紹介で計4社で勤め、業歴約4年。 アパート、投資用区分...

【社員インタビュー①】☆2020年度トップセールス☆なぜSAに入社したのか?

Q.他社で圧倒的なエースとして君臨していたのにどうしてSAに転職したの? もともとフルコミッションの会社で仕事をしたいと思ってました。 前職は利益をたくさん出しても自分にほとんど還元されず、やってもやらなくてもほとんど変わらなかったんですよ。 頑張ってダントツのトップセールスになっ...

【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】第1弾 学生インターン槇島よりご挨拶

インターン生ブログを始めました! 学生の視点でSYNTH(シンス)の様々な情報をお届けしてまいります。 今回は第一弾として今年3月から入ったインターン生の自己紹介をさせていただきます。 是非ご覧くださいませ!

【インターン生ブログ】空気清浄機を導入いたしました!

皆さまこんにちは! 大阪・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 3月も終盤となりました。桜が満開になったとのニュースが各地で報告されており、一気に春が近づきましたね! さて、今回ご紹介するのは先日弊社シェアオフィスSYNTH(シンス)のラウンジに導入されま...

インターン全落ちだと就活で不利になるの?全落ちから内定獲得までにすべきこと

インターンに全落ちしてしまい、落ち込んでいる学生も多いのではないでしょうか?実はインターンに全落ちする学生は結構多いです。ここでは全落ちしてしまっても心配しなくていい理由を解説します。 インターン選考を突破できない人の特徴や、選考に落ちてしまう人に見直してほしいポイントも紹介するので参考にし...

就活でやりたいことがない学生はどうすればいい?対処法や企業の選び方を解説!

「どんな仕事がしたいかわからない」「どの業界・仕事にも興味が持てない」という人は、就活をどう進めていいかわからず悩んでいるのではないのでしょうか?ここでは、やりたいことがない人の特徴、りたいことの見つけ方、やりたいことがない就活生の就活の仕方などご紹介します。 就活でやりたい...

動画面接では自己紹介をしたほうがいい?自己紹介するとき意識すべきポイントを解説!

動画面接の自己紹介で何を話すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?ここでは動画面接での自己紹介で求められる内容や、好印象を与える自己紹介のために気を付けるポイント、自己紹介で失敗しないための準備などについて解説します。 動画面接で自己紹介はするべき? 動画面...

144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES