【スタッフブログ】新しい植物がSYNTH(シンス)にやってきました!part 18

皆さまこんにちは! 大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 雨の日が続いており、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。 梅雨が明けるといよいよ夏本番です! 年々暑くなっているように感じますが体調にはお気をつけ下さいませ。 さて、季節の変わり目ということ...

ドタキャンされました・・

連絡なしドタキャンは心がすさむので、キャンセルするのは構いませんが連絡はしましょう。

【スタッフブログ】SYNTHビジネスセンター北浜~期間限定コーヒーのご紹介~

皆さまこんにちは! 大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 今回のブログは期間限定コーヒーのご紹介です♪ 常時ご提供しております、サービスオフィスSYNTHスタッフ「こだわりのドリンクサービス」。 十数種類のお飲み物をお楽しみいただけます。 その中の...

コロナ禍で思い悩む大学生へ -現役インターン生から伝えたいこと-

大学生活がコロナのため、思い通りに過ごせていない人。就活が控えているけど、何をすればいいか分からない人など、不完全燃焼のまま、大学生活を終わらせたくない人に向けた記事です。

プラットホーム企業って?弊社は新規事業プロジェクトをスタートします。

僕たちは「場所・ノウハウ・資金を提供するプラットフォーム企業プロジェクト」をスタートします。 自ら経験したビジネスで得たノウハウをこれから新規事業に取組むあなたに注ぎます。 創業当時はヒト・モノ・カネがなかった。ここさえ整えば・・・と何度も思った経験から、これから新規事業に取組むあ...

7月はいろんなイベントに参加します

今月実施されるイベントへの参加について

いつ起業すべきか

起業したい夢がある。という学生の多さに驚きます。 私の学生時代はもう20年前。その頃は起業を目指す友人はほぼおらず、時代の流れに驚きつつ、面談でよく聞く言葉。 それは「将来起業したい」という言葉。 将来っていつ?と聞くと「わからない」との回答が多い。 これを聞いて思う事は学生の...

起業ってリスクなのか?

起業にはリスクがあります。 これは間違いないです。 ただコントロールできないリスクとできるリスクがあります。 起業のリスクはコントロールしやすいリスクです。 これは起業して感じたことです。 たとえば、起業には人・物・金が必要です。 では超優秀な人材ばかり(人)+秀逸なビジネスモデル...

たった1つだけある。インターン生と社会人の違いを知ろう。

インターン生と社会人との違いはだった1つだけ明確にあるとわかった。 それは「継続する力」 能力に大差はなく、むしろインターン生の方が能力が高いことも多い。 でも結果は社会人の方が出してしまうという矛盾がある。 数か月なぜだろうとずっと思ってたけど自分なりには「継続する力」の差と結論...

135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES