
もともとフルコミッションの会社で仕事をしたいと思ってました。
前職は利益をたくさん出しても自分にほとんど還元されず、やってもやらなくてもほとんど変わらなかったんですよ。
頑張ってダントツのトップセールスになっても全然楽しくなかったんですよね。
なのでフルコミの不動産会社で転職を考えていて、資格学校の宅建実務講習を受けに行ったらその講師がSAの社長の酒井でした。
やったらやった分だけ入るのがフルコミッションですが、実は歩合率は結構わかりにくい会社も多いなかで、SAは利益に対しての還元率が明確だったのですぐに一緒に働きたいと思いました。
メンバーの皆さんともすぐにお会いできて話をできてすぐに「働かせてください」と面談後にお話ししたのを覚えてます。
インターン生に向けてぶっちゃけアドバイス!!

私ならお金出してでもインターンで入社しますね。
一切、セールストークではないです。
だって僕にとってはインターン生もライバルだから勧める意味がない(笑)
私は社長に100万円をインターンからもらった方が良いって冗談で言っています。
SAのメンバーは、他の不動産会社で基本トップセールスだった人しかいないんですよ。正直に言うとダントツのトップセールスが多いです。
そんな環境を考えてみてください。
数千万や億単位の案件をガンガン購入し、売れていく。
全員がトップセールスですからとにかくレベル高いです。
こんな一線級のメンバーと同じ土俵で同じ歩合率で働けるインターン生って最高に羨ましい。正直、同じ歩合率って社長は頭おかしいだろって思ったりします笑
私、子供2人いるんですよ・・・
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21
- 生命科学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説! 2025/10/21
- 韓国語って就職で有利なスキル?アピールの仕方や履歴書に書ける資格を紹介! 2025/10/20



