就活に対するモチベーションが上がらない、維持できないと感じることも多いと思います。しかしモチベーションを高く保って意欲的に行動し続けなければいつまでたっても就活は終わりません。
モチベーションを向上・維持するためにはどのような方法があるのでしょうか。ここでは活のモチベーションが下がる原因や上げ方について解説します。
- ・就活でモチベーションが下がる原因は?
- ├就活がうまくいかなくてモチベーションが下がる
- ├就活に疲れてモチベーションが下がる
- └就活でやることが多すぎてモチベーションが下がる
- ・就活のモチベーションを上げる・保つ方法
- ├気分転換をする
- ├休息をしっかりとる
- ├先輩の成功体験を聞く
- ├小さい成功体験を積む
- ├自己分析で自分を見つめなおす
- └とりあえず行動してみる
- ・モチベーションを維持することは就活で重要
- ├ 就活は思い通りにいかないことが普通
- ├モチベーションが下がったまま就活をするのはよくない
- └モチベーションを維持するために明確な方針をもって就活に挑もう
- ・最後に
就活でモチベーションが下がる原因は?
就活中に何となくやる気がなくなったり、モチベーションが上がらなくなるのはなぜでしょう?どんな時にやる気がなくなりやすいのかや、就活でモチベーションが下がる原因を知っておけば気持ちのコントロールや対策がしやすくなります。
就活がうまくいかなくてモチベーションが下がる
就活のモチベーションが下がるのは、書類作成がうまくできない時や、面接で緊張して失敗してしまった時、選考で落ちた時などではないでしょうか?
面接や自己PR、グループディスカッションなど、就活では慣れないことが多いため、失敗して自己嫌悪に陥る学生も少なくありません。失敗から自信を喪失して、その結果モチベーションが下がってしまうことが多いです。
内定がなかなかもらえなかったり、選考で落とされることが続くのもモチベーションが下がる原因になります。就活がうまくいかなくても、失敗が続いても、気持ちの切り替えができるよう努力することも大切です。
就活に疲れてモチベーションが下がる
就活は数ヶ月間に及ぶ長い活動です。長い期間プレッシャーを感じたり、緊張状態が続くことで、疲れてしまうのもモチベーション低下の原因と考えられます。
何の対策もせずに、長期間モチベーションを維持するのは難しいものです。就活を続ける数ヶ月間に渡ってやる気を維持するには、休息や気分転換など自分なりの工夫や努力が必要なのです。
就活でやることが多すぎてモチベーションが下がる
エントリーシート(ES)作成や自己分析、業界分析、筆記試験対策、面接対策など、就活中はやることがたくさんありますよね。やることがたくさんありすぎて頭の中が整理できていないと何もやる気がおきなくなることがあります。
やることがありすぎてモチベーションが上がらない場合は、自分がすべきことをリストアップして、いつまでに何をやるかを決めるといいかもしれません。
就活のモチベーションを上げる・保つ方法
就活中に度々やる気がでない、気落ちしてしまうことがあると思います。そんなときどのように対処すればいいのでしょうか。
モチベーションを向上、維持するための方法をいくつか紹介します。これらを参考にして自分に合った方法を試してみてください。
気分転換をする
1度就活から離れて気分転換をすることも重要です。友人と遊ぶ、体を動かす、部屋の模様替えをする、趣味や旅行を楽しむなど、自分の好きなことに時間を割いて気分転換をするとモヤモヤした気持ちが晴れます。
就活とは違うことをしてみると気分転換になり、気持ちを切り替えることができます。就活のモチベーションが上がらないと悩んでいた方も、新たな気持ちで就活に臨めるようになるはずです。
休息をしっかりとる
疲れているときはまずはしっかり休むことが必要です。しっかり3食食事をとり、適切な睡眠時間を確保して体を休めることで精神的にも休息を取ることができます。
定期的に休日をつくることで休むときと頑張るときのメリハリがつき効率的に活動できるようになります。
先輩の成功体験を聞く
OB・OG訪問などで先輩の成功体験を聞くと自分の将来のイメージがしやすくなり、モチベーションを向上させられます。特に同じ大学やサークルの先輩など自分と近いコミュニティにいる人をロールモデルにするとより自分の進路がイメージしやすくなると思います。
就活でどのように活動していたのか、上手くいったコツなどアドバイスをもらうと今後の活動に活かして頑張ろうという気持ちになれます。
小さい成功体験を積む
うまくいかないことが続くと気分が沈み、何に対してもやる気はなくなってしまいます。 そのようなときは小さなことでも成功・達成した経験を積むと下がってしまったモチベーションを向上させることができます。
例えば毎日早起きをする、運動を始めるなどの日常的なことや、この日までにESを書き上げる、毎日問題集を数ページこなすようにするなど小さな目標を達成し続けましょう。 小さな目標を達成し成功体験を積むことは自信を取り戻す効果的な方法です。
自己分析で自分を見つめなおす
就活が行き詰ってモチベーションが下がってしまった時はもう1度自己分析をやり直し、自分を見つめなおしてみるのも良い方法です。
今までの就活の経験を踏まえて自分の長所や短所、自分のやりたいことや今までの経験についてなどを振り返り、自己分析をやり直してみると情報が整理でき新しい発見もあるかもしれません。
自己分析をやり直し自分を見つめなおすことができればまた就活へのモチベーションを上げることができます。
とりあえず行動してみる
とりあえず行動をおこして活動しているうちにやる気が出てくることもあります。就活を面倒くさいと感じて何もしないでいるとそのまま時間は過ぎてしまいます。そのような時はとりあえず行動し続けるほうが効果的です。
気軽に参加しやすい1dayインターンや就活イベントなどに参加し、周囲の学生や企業の人と接しているうちに就活への意欲がわいてくることもあります。
モチベーションを維持することは就活で重要
就活は思い通りにいかないことが普通
就活で思い通りにいかないことが多いのは普通のことです。企業の募集人数に対して学生の応募数はかなり多く、特に大手・有名企業の選考は更に難しいものです。
しかし焦って就活を進めると更に上手くいかないこともあります。上手く気分転換したりしながらモチベーションを保ち、自分のペースで就活を進めることが重要です。
モチベーションが下がったまま就活をするのはよくない
就活でやる気がなくなったり、モチベーションが下がるのは珍しいことではありません。就活は活動期間が長く、うまくいかないことも多いため、モチベーションを高く維持し続けるのは難しいものです。
しかし意欲がないまま行動し続けると最大のパフォーマンスを発揮できなかったり、途中で就活を諦めてしまうようなことになってしまう可能性があります。モチベーションをいかに保てるかが就活を成功させるカギといえます。
モチベーションを維持するために明確な方針をもって就活に挑もう
前述した通り、焦って就活を進めたり自暴自棄になって何もしないでいると納得できる結果を得ることは難しいです。就活は明確な方針や目標をもって挑んだほうが効率的に活動できます。
インターンや就活イベントに参加して業界研究や企業研究を行い、業界・会社選びのポイントを就活の方針として定めたほうがスムーズに就活を進めていくことができます。
最後に
モチベーションを向上・維持することは就活を成功させる大きい要素の1つです。就活は受験のように明確な合格ラインがわからず活動する期間も長いため、長期間高くモチベーションを維持することは難しいといえます。
モチベーションを保つにはこの記事で紹介した方法などを活用して自分のペースで就活を進めることが重要です。
また就活は目標や方針を設定して動いたほうがより効率的に負担が少なく活動できます。インターンシップや就活イベントに参加し企業の求めている人材や選考ではどのようなことが行われるのかなど情報を収集し、適切な就活対策をしましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- 痩せたい人必見!大学生におすすめのダイエット方法3選 2024/12/13
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリーのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2024/12/12
- アーバン・コーポレーション株式会社について☆ | アーバン・コーポレーション株式会社 2024/12/12
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】★堂島周辺グルメ 堂島ロールのご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/12/10
- 【厳選9選】長期インターンを探すのにおすすめな求人サイト|選び方や注意点も解説 2024/12/10
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 西梅田周辺のクリスマスイベントについて | 株式会社SYNTH 2024/12/9
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~施設紹介Vol.4~ | 株式会社SYNTH 2024/11/29
- インターンシップを通じて学んだことはどう就活に活かす?就活でアピールする方法を紹介! 2024/11/28