第一生命の就活本選考体験記(2020年卒,基幹職グローバルコース②)
第一生命保険の就活本選考体験記(2020年卒,基幹職グローバルコース)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 第一生命保険 |
---|---|
部門(職種) | 基幹職グローバルコース |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学四年生の7月 |

選考フロー
エントリーシート・Webテスト→グループディスカッション→面接三回
説明会
参加時期
六月上旬
形式、選考への影響、感想など
会社3:学生50ぐらいの比率で説明会。次の選考に進むまでにESとWebテストを受けるように指示される。
エントリーシート
提出時期
四年生の6月
提出方法
マイページから
設問、文字数
これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。(50文字以下)
上記の取組みの具体的な行動について記入してください。(300文字以下)
上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。(20文字以下)
これまでの取組みの中で、最も大きな挑戦だと思える取組みについて、概要を記入してください。(50文字以下)
生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。(300文字以下)
当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。
結果連絡の方法、日数
一週間以内にメールで連絡
留意したポイント、アドバイスなど
制限字数が少ない質問に関しては、端的に自分がどういう人間であるかをわかりやすくアピールするように何度も推敲した。
筆記試験
受験方法
自宅でWebテスト
内容や難易度
玉手箱で簡単。
結果連絡の方法、日数
一週間以内にメールで連絡。
グループディスカッション
1グループの学生の人数
四人
ディスカッション時間
一時間ほど
内容や進め方
「生保の営業で必要なものは何か」というお題でディスカッション。
雰囲気
時期が遅かったので少し焦っている学生が多かった。
留意したポイント、アドバイスなど
自分の意見を適度に織り込むように工夫した。
結果連絡の方法、日数
翌日電話で連絡。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
三人
面接官の人数、役職など
一人、マネージャー
時間
一時間
質問内容や進め方
エントリーシートに沿った質問と「生保に関するイメージ」、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。