キヤノンマーケティングジャパンの就活本選考体験記(2020卒,ソリューション営業)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | キヤノンマーケティングジャパン |
---|---|
部門(職種) | ソリューション営業 |
卒業予定年/卒業年 | 2020 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年の5月 |

選考フロー
エントリーシート・webテスト→グループディスカッション→面接2回
説明会
参加時期
12月
形式、選考への影響、感想など
なし
エントリーシート
提出時期
3年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
【1】あなたが熱く取り組み、実現したことについて
⑴最も熱く取り組んだ時間、期間(20)
⑵あなたが所属していたチームや組織(20)
⑶そのチームや組織でのあなたの役割(20)
⑷上記の内容で最も頑張った内容(100)
⑸それを行うにあたっての所属していたチームや組織の目標と、あなた自身が立てた目標組織目標(20)個人目標(20)
⑹あなた自身が立てた目標を達成するために取り組んだ事(100)
⑺実際に取り組んでみて苦労したこと(100)
⑻苦労したことに対してどのように改善を加えたかと、その結果(100)
【2】あなたが誰にも負けないと思うことについて(400)
【3】キヤノンマーケティングジャパンで働きたいと思う理由について(400)
結果連絡の方法、日数
メール、一週間以内
留意したポイント、アドバイスなど
論理的かつ簡潔に書くことを心がけた。20文字のところは数文字で伝えられるなら、その方が良いと感じた。
グループディスカッション
1グループの学生の人数
7人
ディスカッション時間
1時間
内容や進め方
最初に情報シートを読み込む時間がある。その後に20〜30分程度のグールプディスカッションを行い、代表者が発表する。最後に面接官からのフィードバックと逆質問の時間が設けられている。
雰囲気
和やか。事前にアイスブレイクをしていたので、緊張することはなかった。
留意したポイント、アドバイスなど
7人に2〜3人程度しか通らないと言われており、自身の考えを積極的に伝えつつ、周りの意見もしっかり聞いて議論の軸がぶれないよう心がけた。
結果連絡の方法、日数
メール、一週間以内
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
2人
時間
30分程度
質問内容や進め方
基本的にESの内容から面接官が
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- アンパサンド×ユニロボット共催「リバースピッチ・ミートアップイベント」(11月29日)、無事終了いたしました! | 株式会社ユニロボット 2023/11/30
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】アイスコーヒーの豆が新しくなりました!! | 株式会社SYNTH 2023/11/24
- インターン生が業務中に考えていること⑥ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/24
- unirobot cloud(ユニロボットクラウド)、「ウェビナー版・AIアシストコール」への提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2023/11/22
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリー設置致しました~ | 株式会社SYNTH 2023/11/22
- インターン生が業務中に考えていること⑤ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/20
- インターンシップ体験談一覧 2023/11/17
- 「初めてのインターンシップに参加します!」意欲的な学生をインターンシップガイドで多数採用。インターン生のチャレンジ精神が企業の成長にも繋がる! 2023/11/17