就活の基本的な服装はスーツです。夏にスーツを着ると更に暑くなってしまいますが、就活中は夏でも上下スーツを着るべきなのでしょうか。夏のスーツのマナーやスーツを涼しく着こなすコツを紹介しているのでぜひご覧ください。
- ・ジャケット着用は必須
- ├Yシャツとジャケットを組み合わせる
- ├クールビズ指定の場合もジャケットは持っていくべき
- └ネクタイは指示に合わせてOK
- ・夏にスーツを着る際の注意点
- ├素足はNG
- └半袖のシャツやブラウスは避ける
- ・涼しく乗り切るコツ
- ├春夏用のスーツを着る
- ├暑さ対策アイテムを使う
- └オフィスに入る前に涼しい場所に滞在する
- ・最後に
ジャケット着用は必須
夏でもスーツのジャケットは着るべきです。就活の一般的なマナーとして浸透していることなので、必ずジャケットを持っていきましょう。
この項目では就活の際の一般的なスーツの組み合わせ方と、企業から服装の指定がある場合の対応について解説しています。
Yシャツとジャケットを組み合わせる
就活生の服装マナーとして一般的なのは、「上下リクルートスーツ+Yシャツ」の組み合わせです。スーツ指定の企業を尋ねるときはこの組み合わせを選んでおけばまず間違いはありません。
移動中はシャツの袖をまくったり、ジャケットを脱いだりしても構いませんが、企業からの説明や試験を受けている際にはジャケットをきちんと着用してください。服装に関しては気をつければ完璧にできる項目なので、ここで減点されないようしっかりマナーを守りましょう。
クールビズ指定の場合もジャケットは持っていくべき
クールビズを導入している企業の場合は就活生にもクールビズで来るよう指示がある場合もあります。この場合も念のためにジャケットを持っていくと失敗がないです。
クールビズを導入している企業でも、採用担当の社員は上下スーツを着ていることがあります。試験を受ける側の就活生が企業側よりラフな格好をしているというのはあまり望ましくないので、ジャケットは準備しておくのがベターです。
ネクタイは指示に合わせてOK
クールビズを指定された場合、悩ましいのがネクタイを着けるかどうかです。基本的にはネクタイなしでも問題ありませんが、ネクタイはその場ですぐに付けられるものなので、不安な場合は会場まで持っていき、周りの社員や就活生の様子を見て着けるかどうかを決めましょう。
夏にスーツを着る際の注意点
夏にスーツを着るのは快適とは言えません。そのため少しでも涼しくする工夫はしていきたいところですが、外してはいけない注意点が幾つかあります。快適に過ごすための工夫がマナー違反として捉えられてしまわないように、この項目を読んで注意点を事前に確認しておきましょう。
素足はNG
就活はビジネスの場ですので、基本的に服装もビジネスシーンに合ったものを選ぶ必要があります。そのため、カジュアルな印象を与えてしまう素足は避けてください。
スーツに合わせる靴下は、男性の場合は「ロングホーズ」と呼ばれる形で黒、灰、紺色の物を、女性の場合は薄いベージュのストッキングを着用すれば間違いないです。
半袖のシャツやブラウスは避ける
スーツのジャケットを着る際のマナーとして、ジャケットの手首からインナーの袖が少し見えているのが望ましい、というものがあります。そのため、ジャケットの下に着るシャツやブラウスは、長袖のものを選びましょう。
同じように、移動中にシャツの袖を腕まくりしていた場合はジャケットを着る前にきちんと直しておくのを忘れてはいけません。素肌にジャケットの生地が当たるのはジャケットが傷む原因にもなるので、マナーを守るためにも、スーツを長く着るためにも長袖のシャツまたはブラウスを着るようにしてください。
涼しく乗り切るコツ
夏でも上下きちんとスーツを着用するのが就活のマナーですが、これではどうしても暑いです。少しでも夏の就活を涼しく快適なものにするための対策をまとめたので、ぜひ活用してください。
春夏用のスーツを着る
薄くて通気性が高い生地を使う事で、春夏の温かい時期でも快適に着られるスーツを1つ用意しておくと、暑い時期の就活も安心です。リクルートスーツを扱っている多くのブランドでこういったタイプのスーツが販売されているので、暑い中でのスーツ着用に不安がある人には購入をおすすめします。
暑さ対策アイテムを使う
暑さ対策アイテムを利用するのも有効な手段の1つです。着る前の衣服に吹きかけることで、着用中に清涼感を感じられるスプレーは、荷物にならず効果が長続きするので特におすすめです。
シャツやブラウスの下に冷感素材を使用したインナーを着用するのも効果的です。インナーをきることで汗を吸ってくれますし、服の中に熱がこもるのを防いでくれます。夏にはこういった暑さ対策アイテムが多く販売されるため、これらを活用して夏の就活にかかる負担を軽減しましょう。
オフィスに入る前に涼しい場所に滞在する
どれだけ暑さ対策をしていても、夏の屋外を長いこと歩いていると汗をかいてしまいます。会場まで徒歩の場合は、早めに出発して会場近くのコンビニや喫茶店などで涼む時間をとるのがおすすめです。
事前にマップアプリなどで会場近くに涼める場所がないか確認しておくと安心です。どれだけ暑い日でも有効な方法なので、夏の就活の際には試してみてください。
最後に
就活はビジネスの場なので、暑い夏にもスーツを上下着ることが求められる場合が多いです。スーツを着る際のマナーや注意点をしっかり抑えながら、涼しく過ごせるような工夫を取り入れて、夏の就活をできるだけ快適なものにしましょう。
- 痩せたい人必見!大学生におすすめのダイエット方法3選 2024/12/13
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリーのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2024/12/12
- アーバン・コーポレーション株式会社について☆ | アーバン・コーポレーション株式会社 2024/12/12
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】★堂島周辺グルメ 堂島ロールのご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/12/10
- 【厳選9選】長期インターンを探すのにおすすめな求人サイト|選び方や注意点も解説 2024/12/10
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 西梅田周辺のクリスマスイベントについて | 株式会社SYNTH 2024/12/9
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~施設紹介Vol.4~ | 株式会社SYNTH 2024/11/29
- インターンシップを通じて学んだことはどう就活に活かす?就活でアピールする方法を紹介! 2024/11/28