ソラシドエアの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・ソラシドエアのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ソラシドエアのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ソラシドエア |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 明治大学商学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
航空や鉄道など人を運ぶ仕事である運輸業界を中心に、モノを運ぶ仕事である物流業界まで広げて就職活動をしていました。応募した理由は、もともと航空業界に興味があり、就活が本格化する前に少しでも知識を蓄えるためです。ソラシドエアのインターンシップは現場の見学はありませんが、普段は見えない業務を知る良い機会だと思い、申し込みました。航空会社の総合職の業務について深く知るとともに、空を舞台に活躍する社員の方々の話を聞くことで、その役割の重要さを身を持って体感できました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ESでの選考があるので、推敲を重ねるようにしました。参加する前は、ソラシドエアの歴史について主に調べました。航空業界は新規参入が難しい業界で、吸収合併も多く行われており、各企業の力関係つまり業界地図を把握しておくと、インターンシップをより有意義なものにできると思います。
ES、面接の内容
エントリーシートの提出のみです。エントリーシートが通過した人に日程の連絡があり、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【企業研究】日本郵政に就職するためには?就活情報を徹底解説! 2022/8/18
- 【企業研究】三井住友信託銀行の年収はどれくらい?平均年収や働き方を解説 2022/8/18
- 学生人気トップ企業の新卒採用キャッチコピー30選! 2022/8/18
- 私が入社を決めた理由(23卒北村の場合) | 株式会社ロマンシングイノベーション 2022/8/18
- unirobot cloud – AI電話サービス、AIによる火災保険の契約更新案内自動化のためにサービス提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2022/8/18
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】うおまん 西梅田本店のご紹介 | 株式会社SYNTH 2022/8/18
- インターン実施にかかる費用はどのくらい?どんな費用がかかる? 2022/8/17
- インターンシップの実施事例!成功するのはどんなインターン? 2022/8/17