クニエのインターンシップ体験談

クニエの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

クニエのインターン体験談
目次
  • クニエのインターンシップ(2022卒,10月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

クニエのインターンシップ(2022卒,10月)体験談

インターン、学生情報

企業名クニエ
インターンシップ名QUNIE オータムインターンシップ 
参加期間3日間
参加時期大学3年生の10月
職種コンサルタント
大学名、学部名東京大学 工学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

基本的にコンサルティングファームに行きたいと思っていたため、コンサルティングファームについては片っ端から出すことにしていた。本企業はそういった企業群の中に一つという立ち位置で、特段志望度が高いわけではなかった。
インターンシップ選考に参加する上で必ず参加しなければいけない説明会でのお話が非常に興味深い内容だったため、この会社のことをもっと良く知りたいと感じたため、選考に参加し、無事にインターンに参加することができた。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

他ファームのコンサルティングファームのインターンシップに参加し、進め方や、立ち回りをしっかりと把握してから臨んだ。

ES、面接の内容

ESの設問:
コンサルタントを志す動機および

クニエに応募する動機を、800字(20行)以内で記述してください。
Webテスト:
玉手箱形式だった。ボーダーはそれほど高くないが、国立大学の学生が優遇されているように感じた。

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップでは、ある住設メーカーがインドネシアに対して事業拡大をしようと考えているというケースが与えられ、最適な戦略を策定するというものだった。
初日の午前中は、コンサルティングとはどういう仕事なのか、そしてクニエというコンサルティングファームがどういうファームなのか、という点について解説がなされた。
初日の午後から3日目の午前中まで、上述のケースに取り組んだ。数多くのデータや資料が与えられたほか、インターネットでのデスクトップリサーチは許されていた。1グループ5人で徹底的に議論を重ねた。
3日目の午後に、発表とそれに対するフィードバックを受けて、その後コンサルタントとの座談会が行われた。
3日目の最後に、実はこのインターンシップが本選考直結の選考を兼ねているということを知ったため、面食らってしまった。特に選考されている印象は受けなかったが、実は後ほどの面談でしっかりと評価されていることがわかった。

インターンシップで得たものや成長できた点

インターンシップで得ることができた点は2点ある。
1点目に、コンサルタントの働き方について理解することができたことだ。実際にインターンシップでは朝から晩までケースのことを考え続けているうちに時間が過ぎ去っていった。コンサルタントとして働く、ということはこういうことなのだ、と理解することができた。
2点目は、クニエというファームの独自性に対する理解である。このケースの内容も社会的意義の大きいものだったため、入社後に携われるケースの性質を把握することができた。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

就職予定の業界は、コンサルティング業界である。このインターンシップに参加することでコンサルティング業界に対する志望度が大きく上がったため、結果的に就職先もコンサルティング業界になった。結果的に内定をいただくことが出来た。

このインターンはどんな学生にオススメ?

コンサルティングファームに興味を持っている、国立大学の学生。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

このインターンシップは、コンサルティング業界のインターンシップの中では、かなり参加ハードルが低いため、あまりコンサルティング業界を見ていなかった学生でも参加することができる可能性があるため、とりあえず選考に出すことをお勧めする。 しかし、参加者の属性としては東大と京大がほとんどである上、ESとWEBテストのみであるため、学歴を見ている可能性もある。 とりあえず、説明会に参加しESを出してみることをお勧めする。


大学生・就活生イベントランキング
株式会社オプテージに関する情報


コンサルティング業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ