大阪ガスの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・大阪ガスのインターンシップ(2021卒,11月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・大阪ガスのインターンシップ(2020卒,1月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・大阪ガスのインターンシップ(2019卒,1月①)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・大阪ガスのインターンシップ(2019卒,1月②)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・大阪ガスのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
大阪ガスのインターンシップ(2021卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪ガス株式会社 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
職種 | |
大学名 | 京都大学 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップに参加した理由は大きく2つあります。1つ目はエントリーシートや面接が選考に必要ではなくグループワークだけだったからです。なので負担も少なく気軽に参加できると思いました。2つ目は私自身が電気やガスといったインフラ業界の会社に興味を持っていたからです。インターンシップに参加することでインフラ業界や大阪ガスなどのガス会社の働き方や業務内容への理解を深められたらいいなと思い参加しようと思いました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
会社のホームページを見ました。
ES、面接の内容
インターン参加のためのエントリーシートや面接はありませんでした。代わりに
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大阪ガス株式会社に関する他の記事も見てみよう
大阪ガスのインターンシップ(2020卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪ガス |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日 |
参加時期 | 大学院1年生の1月 |
職種 | ビジネスデザインコース |
大学名、学部名 | 京都大学、農学研究科 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
先輩に「参加すると電力・ガス会社の事業の裾野の広さを知れるよ」と紹介されて、興味を持ったことがきっかけです。また、生活に身近な電気・ガス企業が行っている仕事内容を全く知らなかったため、知りたいとおもったことが参加した理由のひとつです。更に、よく新聞で目にしていた電力・ガスの自由化が自分の身に及ぼす影響や、他の電力・ガス会社との今後の競争を、実際に電力・ガス会社で働いている社員の人から聞きたかったことも理由です。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
大阪ガスのHPをチェックしました。
ES、面接の内容
選考としてグループワークがありました。
15問ほどの頭を使うIQ問題が各グループに配られ、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大阪ガスのインターンシップ(2019卒,1月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪ガス株式会社 |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 3年生の1月 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
1)インフラ系の会社に興味があったため、2)他のインフラ企業と比較し、少し違う雰囲気の(がんがんビジネスをやっているような)イメージを持っていて興味があったため、参加しました。1)に関して、全国転勤がなく、ワークライフバランスも良いというイメージがあり、「特に何かをしたい!」という希望がない自分に向いていると考えていたためです。2)に関して、仕事への面白さは、こういった雰囲気のある企業の方があり、長く続けられるのではないかと考えていたためです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
エネルギー(電力・ガス)業界の特徴と、その中での大阪ガスの特徴を、インターネットや本で調べました。また、選考ステップにグループディスカッションがあったので、GD対策セミナーに何度か参加し、対策しました。
ES、面接の内容
ESと面接はありませんでした。選考は、グループディスカッションのみです。選考では、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大阪ガスのインターンシップ(2019卒,1月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪ガス株式会社 |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 1月上旬 |
大学名、学部名 | 早稲田大学法学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
東京ガスと東邦ガスのインターンにも参加しており、ガス業界に対して興味を持ったため、業界2位の大阪瓦斯についても知りたいと思い、参加しました。また、東京ガス、東邦ガスと比べて、大阪ガスは新しいことに対して積極的というイメージがあり、他の2社ではわからないことがわかるかもしれないと思ったためです。また、関西地方にある企業をなんとなくそれまでは避けていたので、それを打破しようと思い、参加することにしました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ガス業界についても興味を持つこと。
ES、面接の内容
ES、面接ともにありませんでした。選考としてたのは、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大阪ガスのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | 大阪ガス |
インターンシップ名 | 大阪ガス 夏インターン 業務用営業コース |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 2018年8月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 慶應義塾大学 理工学研究科 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターン後に優遇がある会社のインターンに参加していた。電力やガス系の企業の内定者はインターン参加者が多い事は有名だが、大阪ガスは特に多く、内定者がインターンの参加者で8.9割占められており、インターンの参加はほぼ必須となってくると予想される。内定に少しでも近づきたい学生は応募すると良いだろう。また、私は東京のインフラを第一志望群としていたが、様々な地域のインフラ企業のインターンに参加する事は業界全体の研究などにも繋がると考えて参加をした。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
中期経営計画を読んだ
ES、面接の内容
ESの内容は
1.大阪ガスのインターンシップで得たいこと学びたいことは何ですか?
2.あなた自身について
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 内定者のES(エントリーシート)&選考レポート一覧 2023/3/28
- トラコムって何の会社? | トラコム株式会社 2023/3/28
- 学生のうちにやるべきこと | 株式会社SA 2023/3/27
- 新規事業ってリスクある? | 株式会社SA 2023/3/24
- 学生のうちに差がつく時代 | 株式会社SA 2023/3/24
- インターンとバイトに違いは? | 株式会社SA 2023/3/24
- 学生時代はやりたいこと仕事をやってみる。 | 株式会社SA 2023/3/24
- 【ブログ公開しました!】 「ボイスボットの導入事例」について | 株式会社ユニロボット 2023/3/20