モビリティランドのインターンシップ体験談

株式会社モビリティランドの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

株式会社モビリティランドのインターン体験談
目次
  • モビリティランドのインターンシップ(2020卒,9月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

モビリティランドのインターンシップ(2020卒,9月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社モビリティランド
インターンシップ名アミューズメント事業の裏側が分かる2Daysインターンシップ
参加期間2日間
参加時期大学3年生の9月
職種総合職
大学名、学部名立命館大学 産業社会学部
卒業予定年2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

中学時代に大きな災害を経験した私は、被災地の子供たちを対象にした遊びの支援活動を行いました。そこで、当時楽しみがない状況だった彼らから笑顔を引き出せたという経験から、遊びには、苦しい状況の中でも人々の心にやすらぎや喜びを与える特別な力があると気づきました。そして、将来は多くの人々に遊びを提供する職に就きたいと考えるようになりました。そのため、様々な遊びの体験を通して、人々の笑顔を生み出し続けてきた会社で、どのようにすればより多くの笑顔を生み出せるかをビジネス視点で学びたいと考え、参加を志望しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

エントリーシートの提出、企業のHPの閲覧など

ES、面接の内容

本インターンシップでは、エントリーシートの提出が必須でした。聞かれた内容は、

インターンシップの志望理由や自己PRなど、基本的なものが中心でした。私は、上記に挙げたような、「遊び」への思いなどを書きました。

インターンシップで体験した仕事内容

本インターンシップは、鈴鹿サーキットなどのスポーツ施設や遊園地などを運営するモビリティランドのビジネスについて1泊2日で学ぶプログラムでした。会場は鈴鹿サーキットとその周辺の研修会場、宿泊施設などでした。具体的なプログラムの内容としては、まず、人事社員さんから、モビリティランドについて、事業内容や仕事内容の概要の解説がありました。その後、各事業部を回り、実際に現場で働く社員さんから、どんな仕事をしているのかについて講義を受けました。2日目の後半にはグループワークとして、モビリティランドの新しいCMを企画立案し、発表しました。2日間の中では、バスに乗って鈴鹿サーキットのレーシング場を見学したり、数時間程度、自由に遊園地で遊んだりと、楽しい時間も多く設けられました。また、宿泊では、モビリティランドが運営する施設に泊まり、豪華なバイキングもいただきました。全体的に、とても楽しく、貴重な体験ができたインターンシップでした。

インターンシップで得たものや成長できた点

本インターンシップで学んだことは、モビリティランドは、本当に多様な仕事で成り立っている会社だということです。モビリティランドのイメージだと、レースを企画する仕事や遊園地を運営する仕事ぐらいしか持っていませんでした。しかし、インターンシップで様々な仕事場を見学させていただく中で、車両の整備をする仕事や、CMなどの広告物を作成する仕事、宿泊施設の部屋のデザインを考える仕事など、実に多様な仕事があって、モビリティランドに限らず、一つの会社というのは、本当に様々な仕事で成り立っているのだと学びました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

就職予定の業界は通信業界です。私は、大きな災害を経験したことがあり、それ以来、生活インフラを支える会社に勤め、人々に安心・安全で快適な生活環境を提供したいという思いを強く持ち続けてきました。その中で、変化が大きく、成長業界でもある通信業界に就職を決めました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

エンタメ業界、ホテル業界、飲食業界、広告業界に関心がある学生。楽しいインターンシップに参加したい学生。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

業界や企業を無理に絞り込むのではなく、少しでも自分の興味がある業界や企業のインターンシップは幅広く参加し、自分のキャリアの視野を広げることが大事だと思います。特に社員の生の声が対面で聞けること、実際に仕事を疑似的でもいいので体験できること、選考につながる(つながりそうな)ことの3点を基準にインターンシップを選ぶことをお勧めします。また、インターンシップのエントリーシートでは、具体的な独自性のあるエピソードを盛り込んだ上で、その経験がインターンシップの志望理由とどうマッチするのかを論理的に書くことを意識してほしいと思います。


大学生・就活生イベントランキング


小売・外食・サービス業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ