近畿日本ツーリストの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・近畿日本ツーリストのインターンシップ体験談(2020卒,12月)
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
近畿日本ツーリストのインターンシップ体験談(2020卒,12月)
インターン、学生情報
企業名 | 近畿日本ツーリスト |
インターンシップ名 | 1dayインターンシップ |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の12月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 日本女子大学 文学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
きっかけは2つある。1つ目は、元々旅行が好きで、旅行業界に興味があったこと。2つ目は、今後就職活動で業界を絞る上で、好きや興味の有り無しだけで判断するのではなく、実際に業務や業界、会社の雰囲気を自分で知って判断する方がいいと思ったことである。
理由としては、様々な旅行会社を見ていく中で、実践的で面白そうな内容だったから。また、事前のインターン説明会で、内定者や人事の方の雰囲気が良く、会社に興味が湧いたから。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
業界研究と質問事項を考えた
ES、面接の内容
簡単なエントリーシートがあり、
質問自体は2〜3つ程度。全て200字以内に収めなければいけないので、簡潔に自分の伝えたいことをまとめる必要がある。質問内容は、なぜこのインターンシップを選んだのか、旅行業界のどんなことに興味があるのか、といったこと。面接は無く、後日メールで選考結果が送られてくる。
インターンシップで体験した仕事内容
前半は簡単な業界や会社の話、社員の方との座談会だった。後半は、グループワークやディスカッションがメインだった。
グループワークでは、魚へんの漢字を挙げてくださいという、アイスブレイクから始まる。その後、グループで教育旅行と一般団体旅行の2つからどちらかを選んで、旅行を企画し、模造紙にまとめて発表する。行き先や日程、旅行の目的や意図、といった相手の要望を、ヒアリングの時間が与えられるので、上手く質問をして聞き出す。そのヒアリングをもとに、オリジナルの旅行をグループで意見提案を交わしながら造る。発表練習を含めて旅行の計画を立てる時間が50分〜1時間程度。ヒアリングは、その中で1グループ5分程度与えられる。最後は、グループごとに全体に向けて、なぜそのような旅行にしたのか、旅行のポイントなど、要点を抑えながら5分で発表をする。最後に、教育旅行と一般団体旅行のそれぞれの人事から、グループに対して簡単なフィードバックがされる。
インターンシップで得たものや成長できた点
グループディスカッションやグループワークは、学部柄あまり経験が無いので、緊張していたが、周りの空気や雰囲気の良さもあり、肩の力を抜いて参加できた。実際に働いてる方とお話したり、業務の擬似体験をすることで、ホームページや本では分からないことが、体感で得られた。また、社員の方との座談会で、フラットに聞きたいことを色々聞けたので、自分の中にあった不安や疑問の多くが解消でき、他の業界や業種と比較する時に参考になる情報を得られた。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
結果的に旅行業界に就職することになった。インターンで、業界のことや具体的な業務内容、最近の動向など深いところを知り、華やかではない厳しい実情があることも知った。その上で、自分の力で今まで以上に業界を盛り上げ貢献したいと思ったので、旅行業界を目指した。
このインターンはどんな学生にオススメ?
旅行業界を視野に入れている学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
社員の方とのローテーション形式の座談会があるので、旅行業界に少しでも興味があるのなら、事前に研究して聞きたいことを準備しておくと、有意義な時間になると思います。インターンに限らずですが、物怖じせずに積極的に参加することが大事です。なんなら、少しくらい失敗しても、失礼に当たらなければ大丈夫です!業界やその日組むグループの雰囲気にもよるかもしれませんが、旅行業界はサービス業なので、比較的に和やかな雰囲気が、人事の方にも就活生にもあります。自信を持って萎縮することなく、頑張ってください!
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネスの新卒・インターン関連募集