IDC大塚家具の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・IDC大塚家具のインターンシップ(2017卒)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
IDC大塚家具のインターンシップ(2017卒)体験談
インターン、学生情報
企業名 | IDC大塚家具 |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学4年の8月 |
大学名、学部名 | 明治大学、経済学部 |
卒業予定年 | 2017年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
説明会で会社と仕事について社員が、詳しく説明してくれました。
インターンするときに、どこの企業を選ぶか迷いましたが、
決め手はやはり、誰もが知っているブランド力と、
大学生活で始めて一人暮らしした頃、家具が安くて今でも使っている事でした。
自分が商品を使ってるから信頼できるし、単純に良い商品を作り出している
企業なので、人と人とのコミュニケーションはどうなのかとか、
物はどのように作られているのか等、
好きな企業なので選びました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
まずは企業リサーチです。
社員数、社内規則、雰囲気などはインターネットで調べました。
身だしなみも大事だと、考えたので、髪を切ったり、靴なども買いました。
ES、面接の内容
面接内容はシンプルでしたが、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 新!AWCのバリューってどんなの? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/2/3
- 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の就活本選考体験記(2022年卒,技術系総合職) 2023/2/3
- 就活はいつから始める?24卒・25卒の選考解禁時期や就活スケジュール 2023/2/2
- 就活エントリー締切カレンダー 2023/2/2
- 就活イベントまとめ【合同説明会、就職セミナー】 2023/2/2
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2023年版 2023/2/2
- 協賛を探しているサークル・学生団体の方へ 2023/1/31
- 積水ハウスのインターンシップ体験談 2023/1/30