横浜銀行のインターンシップ体験談

横浜銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

横浜銀行
目次
  • 横浜銀行のインターンシップ(2022卒,11月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • 横浜銀行のインターンシップ(2018卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

横浜銀行のインターンシップ(2022卒,11月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社横浜銀行
インターンシップ名 秋季インターンシップ
参加期間 3日間
参加時期 大学3年生の11月
職種 総合職
大学名、学部名 慶應義塾大学経済学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

経済学部に所属しているということで、経済学部で学んだ知識を活かしたり経済の動きを常に感じていることができる仕事に就きたいという想いから金融業界を志望しており、金融業界をについてとにかく業界理解、企業理解を深めたかったからです。そのため、金融業界の複数日程のインターンシップには積極的に申し込んでおり、証券や保険、メガバンク等のインターンシップも併願する中でこの横浜銀行のインターンシップにも参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

ESに関して、就活サイト等を活用して過去に通過したESを読み込み、それを参考にして読みやすい文章を書けるように準備しておきました。

ES、面接の内容

エントリーシートに関しては「横浜銀行のインターンシップに応募する理由をご記入ください。」と

横浜銀行のインターンシップ(2018卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社横浜銀行
参加期間 5日間
参加時期 大学3年生の8月
大学名、学部名 慶應義塾大学商学部
卒業予定年 2018年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

地方銀行業界のリテール営業の体感が出来るという基準でインターンシップを選びました。中でも銀行に興味があったためインターンシップに参加しました。他には金融業界を中心にメーカー、IT等幅広い業界を自分の目で見たいと思っていました。また、全てのタームを終了した後には立食形式の懇親会の場を用意して下さることを知っていたので興味をもちました。実際、二時間程度ざっくばらんに話すことができたことは良かったです。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

面接練習をしました。

ES、面接の内容

エントリーシートでは2つの質問がありました。1つ目はあなたが学生時代に1番注力したことは何かについてでした。また、


大学生・就活生イベントランキング


金融業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ