最終面接が終わった瞬間から、その結果がいつ来るのかとても気になりますよね。特に第一志望であれば、内定がもらえていれば就職活動が終了できるため早く結果を知りたいと思うのではないでしょうか。
しかし、最終面接の結果がいつごろ来るのかは企業によっても異なります。結果が遅いと「落ちてしまったのでは……」と不安になってしまうという方もいますよね。
そこで今回は最終面接の結果はいつごろわかるのか、結果連絡が遅い時の対処方法などについて解説致します。
- ・最終面接の結果が来るのはいつごろ?
- ├最終面接の結果
- └結果の連絡方法は?
- ・1週間を過ぎても連絡がこない場合は?
- ├あらかじめ「結果は1週間後に」と言われていた場合
- └結果がいつごろ届くか聞いていなかった場合
- ・選考結果の連絡に時間がかかるのはなぜ?
- ├応募者が多い企業は選考に時間がかかる
- ├内定辞退者が出た場合には調整に時間がかかる
- └担当者が忙しくて連絡に時間がかかる
- ・最終面接の結果が気になってしまうときは
- ├他の選考も進めておこう
- └結果は電話や郵送が多いがメールのことも
- ・結果の問い合わせをする時のメールはどう書けばいい?
- ├メール例文①連絡時期を聞いていた場合
- ├メールの例文②連絡時期を聞いていなかった場合
- ├問い合わせをする時の注意点
- └問い合わせをしても返信がない時は
- ・最後に
最終面接の結果が来るのはいつごろ?
最終面接の結果
一般的に、最終面接の結果が来るのはいつごろなのでしょうか?もちろん、企業によってその期間は異なりますが、多くの場合最終面接終了後、約1週間以内に採用・不採用に限らず連絡が来ることが多いようです。
基本的には最終面接のタイミングで、面接中もしくは面接終了後に「結果はいつごろ連絡が来るのか」を伝えられます。面接中であれば面接官から、面接前後であれば人事担当者が教えてくれます。
結果の連絡方法は?
最終面接の結果については、電話か郵送で連絡がくることが多いです。企業によっては、メールで送られてくることもあります。
連絡方法や連絡時期は企業によって異なります。面接でいつ結果の連絡が来るのかについて伝えられない場合には、面接中や面接終了後に聞いても問題ありません。
不安に感じる方は、「選考結果のご連絡はいつ頃いただけますか?」「どのような方法でご連絡いただけるのでしょう?」と、自分から確認しておくようにしましょう。
1週間を過ぎても連絡がこない場合は?
最終面接から1週間たったにも関わらず、採用・不採用どちらの連絡もこない場合にはどうすればいいのでしょうか?あらかじめいつごろ最終面接の結果がくるか教えてもらっていたのかどうかによって対応が異なります。それぞれ見ていきましょう。
あらかじめ「結果は1週間後に」と言われていた場合
もしも、あらかじめ「最終面接の結果は1週間後までに連絡します」と言われていた場合、約束の1週間を過ぎても連絡がない場合なにか手違いが起きている可能性があります。
念のため2~3日待ってから、企業の人事担当者に問い合わせをしてみましょう。その場合、「○月○日に最終面接を受けた○○です。」と明確に名乗ったうえで確認します。
結果がいつごろ届くか聞いていなかった場合
最終面接のタイミングで、結果についていつごろ連絡をもらえるのか確認していなかった場合はどうでしょうか?
まずは、1週間ほどたったタイミングで、メールなどで「結果はいつごろでしょうか」と確認を先にしてみましょう。企業によっては、最終面接から結果の連絡まで2週間程度かかるところもあります。
選考結果の連絡に時間がかかるのはなぜ?
最終面接の結果が出るまで2週間かかる企業もあるとお伝えしましたが、どのような理由でそこまで時間がかかっているのでしょうか?「採用するかしないかなんて面接の場で全部決まっているはずなのに……」とちょっと不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。
応募者が多い企業は選考に時間がかかる
たとえば、最終面接を受けた人が何十人もいるような人気企業の場合や、そもそもの採用人数が多い大企業などは、採用する人全体のバランスを調整するのに時間がかかります。
30人採用したいと考えている場合、上から30人に内定を出して、残りは不採用にすれば良い、という単純なものではありません。
内定辞退者が出た場合には調整に時間がかかる
たとえば、30人に内定を出したら3人には内定辞退されてしまった、と言う場合にはさらに3人に内定を出す……ということもあります。そのため、最終面接からかなり時間がたってから内定の連絡が来るということもあります。
さらに、人数だけの問題ではなく、内定者全体のバランスとして、キャラクターや能力のばらつきを調整することもあります。そういったことを行なっていると1~2週間くらいかかってしまうんですね。
担当者が忙しくて連絡に時間がかかる
採用担当の専任者がおらず、一般の社員が通常の業務をしながら採用の業務を兼務することもあります。他の業務が忙しいために、選考結果の連絡に時間がかかっていしまうということがあるのです。
採用の最終決定までに多くの人が関わる場合は、社内の意見調整などの取りまとめにもかなり時間がかかることがあります。
最終面接の結果が気になってしまうときは
とはいえ、最終面接の結果は誰でも気になってしまいますよね。できるだけ早く知りたいと思うのは仕方がありません。なかなか他のことに手がつかないという方もいらっしゃるかもしれませんが、そのようなときにどう対処すればいいのかを考えてみましょう。
他の選考も進めておこう
まずは、その企業が不採用だった場合に備え、他の選考も進めておくようにしましょう。最終面接まで進むことができると、どうしても気持ちはほぼ内定したような高揚感があるかもしれません。
しかし、結果がでるまでは油断してはいけません。他の選考も辞退せずに進めておくようにしましょう。
結果は電話や郵送が多いがメールのことも
さらに、最終面接の結果の連絡を取り損ねないように気を配っておくことも大切です。結果は電話や郵送で送られてくることが多いですが、メールで送られてくることもあります。
ポストやメールの受信ボックス、ときには迷惑メールフォルダなどもチェックし、見落としてしまうことの無いように気を付けましょう。見慣れない番号からの電話や留守電にも注意しておく必要があります。
結果の問い合わせをする時のメールはどう書けばいい?
ここでは結果の問い合わせをする場合の、メールの書き方について解説します。
メール例文①連絡時期を聞いていた場合
【件名】
◯月◯日の面接の結果につきまして(◯◯大学◯◯学部◯◯)
【本文】
◯◯株式会社
◯◯様
お世話になっております。
◯月◯日に面接をしていただきました、◯◯大学◯◯学部の◯◯です。
その節は貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。
面接時に、◯日頃までに選考結果のご連絡をいただけるとうかがっておりました。
ご多忙とは存じておりますが、状況を確認させていただきたくメールを差し上げました次第です。
お忙しい中お手数をおかけし大変恐縮ですが、選考結果の連絡時期についてご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
メールの例文②連絡時期を聞いていなかった場合
【件名】
◯月◯日の面接の結果連絡につきまして(◯◯大学・◯◯)
【本文】
◯◯株式会社
◯◯様
お世話になっております。
◯月◯日に面接をしていただきました、◯◯大学◯◯学部の◯◯です。
その節は貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。
お忙しいところ大変恐縮ですが、合否の結果につきまして何日頃にご連絡をいただけるか、教えていただくことは可能でしょうか?
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
問い合わせをする時の注意点
「普通は1週間で結果が出るものなのに、何か手違いじゃないですか?」という聞き方をしてしまうと失礼になることもあるので気を付けましょう。連絡を急かすような聞き方は避けて、礼儀正しい言葉遣いと表現を心がけてください。
問い合わせをしても返信がない時は
結果を問い合わせるメールをしたら、企業からの返信を待ちましょう。1週間経過しても返信がないようなら、担当者に電話で問い合わせてみてください。
最後に
最終面接の結果がなかなか来ない場合には、その状況に応じて適切に対応していきましょう。落ち着かないとは思いますが、あくまで冷静に待つことも大切です。
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/21
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20
- インターンをばっくれたいときはどうすればいいのか 2024/11/20
- インターンの倍率は?高倍率なインターンの特徴も解説 2024/11/20