就活やインターンでは正しい敬語を使えないと、「常識がない」「マナーがなってない」とマイナス評価となることがあります。言葉遣いだけで評価を下げてしまうのはもったいないことです。
普段敬語を使い慣れていない方は苦手意識があるかもしれませんが、慣れてしまえば難しいことはありません。ここでは敬語の基本、婉曲話法やクッション言葉の一覧、間違いやすい表現や言葉遣い、敬語に慣れる方法などご紹介します。
- ・敬語の基本
- ├尊敬語
- ├謙譲語
- ├丁寧語
- └【テスト】正しい敬語が使えているかチェック
- ・コミュニケーションを円滑にする言葉遣い
- ├婉曲話法
- └クッション言葉
- ・間違いやすい敬語や言葉遣い
- ├目上の人には使えない言葉
- ├二重敬語
- └就活でよくある間違い
- ・就活に備えて敬語を学んでおこう
- ├本で敬語を学ぶ
- ├アルバイトで敬語を学ぶ
- └インターンシップで敬語を学ぶ
- ・最後に
敬語の基本
敬語は、尊敬語、謙譲語、丁寧語の3つに分けることができます。
尊敬語
尊敬語は相手に敬意を示す表現で、目上の人が主語になります。
言う → おっしゃる
する → なさる
見る → ご覧になる
謙譲語
謙譲語では自分を主語にしてへりくだった表現をすることで、相手に敬意を示します。
言う → 申す
する → いたす
見る → 拝見する
丁寧語
丁寧語は「~です」「~ます」という丁寧な言い回しです。日常で使うことも多いので、ほとんどの人ができているでしょう。
行く → 行きます
聞く → 聞きます
ない → ないです
【テスト】正しい敬語が使えているかチェック
正しい敬語がどれくらい使えているのかわからない人も多いと思うので、簡単なテストをしてみましょう。
1. 私がします。
2. 先ほど言いました。
3. 何時に会場に来ますか?
4. 新企画について知っていますか?
5. 資料を読みました。
すべての問題に自信を持って答えられたでしょうか?それでは答え合わせをしてみましょう。
【答え】
1.私がいたします。(謙譲語:いたす)
2.先ほど申し上げました。(謙譲語:申し上げる )
3.何時に会場にいらっしゃいますか?(尊敬語:いらっしゃる)
4.新企画についてご存知でしょうか?(尊敬語:ご存知)
5.資料を拝読しました。(謙譲語:拝読する)
コミュニケーションを円滑にする言葉遣い
婉曲話法
婉曲話法とは、露骨な言い方を避け柔らかい表現で言い換えることです。相手を不快にさせるリスクが減り、スマートなコミュニケーションが可能となります。
嫌い→得意ではない
できない→いたしかねます
やってほしい→お願いできますでしょうか?
クッション言葉
クッション言葉とは、本題に入る前に添える言葉です。主にお願いや反対をする時に使われ、相手の気分を害することなく丁寧な印象を与えられます。
恐れ入りますが
お忙しいところ失礼いたします
お手数かけますが
申し訳ございませんが
間違いやすい敬語や言葉遣い
目上の人には使えない言葉
よく使われている言葉でも、目上の人に使うと失礼にあたるものがあります。
ご苦労さまです → お疲れさまでした
ごめんなさい → 申し訳ございません
なるほど → おっしゃる通りです
参考になります → 勉強になります
すみませんが → 恐れ入りますが
「了解」「ご苦労さま」「すみません」などは目上の人に対して使うと失礼にあたる言葉です。どんなに丁寧な言い方でも使わないようにしましょう。
二重敬語
敬語表現が2つ以上使われることを二重敬語と言います。
おっしゃられる → おっしゃる
お帰りになられる → お帰りになる
拝見させていただく → 拝見する
一見丁寧な印象を受けますが、二重敬語は間違った使い方です。「常識がない」「マナーがなっていない」と考える人もいるので注意してください。
就活でよくある間違い
就活の面接や書類送付時の宛名書きでは、次のような間違いがよく見られます。
友達 → 友人
部長様 → 部長
人事様 → 人事担当者様
〇〇株式会社御中〇〇様 → 〇〇株式会社 〇〇様
わかりました → かしこまりました
役職に「様」をつけるのは間違った使い方です。「御中」と「様」を同時に使うのも敬語の二重使用となります。就活の場でついつい使ってしまうことのないよう注意してください。
「わかりました」は目上の人に対して使えない表現ではありませんが、より丁寧な言い方として「かしこまりました」「承知しました」などが推奨されています。
こちらの記事もあわせて読もう!
就活に備えて敬語を学んでおこう
本で敬語を学ぶ
「敬語がまったくわからない」「一からしっかり学びたい」という方は、敬語について書かれた本を何冊か読んでみるといいでしょう。
何事もまずは基本を学ぶことが大切です。本を2〜3冊読んで基礎的なことが理解できれば、苦手意識もなくなるでしょう。
アルバイトで敬語を学ぶ
大学生ならアルバイトをしている人も多いと思います。敬語が苦手だという方は、接客業のアルバイトがおすすめです。接客業のアルバイトなら、お客様に対して敬語を使う機会が多いので、敬語を覚えるいい機会になるでしょう。
正しい敬語の使い方を学ぶなら、フランクな会話がOKなお店よりも、丁寧な接客を売りにしているカフェやレストランを選んでみてください。
インターンシップで敬語を学ぶ
インターンシップに参加すれば、実際にビジネスシーンで使われている敬語の使い方が学べるでしょう。インターンでは正しい言葉遣いやメールの書き方を教えてもらえたり、間違っている場合は指摘してもらえたりもします。
敬語の使い方、ビジネスシーンでの言葉遣い、マナーなどをしっかり学びたいなら、長期インターンがおすすめです。就活に役立つ体験もたくさんできるので、ぜひ積極的に参加してみてください。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
最後に
正しい言葉遣いは難しいものではありません。一度覚えてしまえば誰でも自然と使えるようになります。そして敬語は使い慣れることで、いつでも自然と使えるようになります。面接前にあせることのないよう、普段から敬語を使う機会を増やして敬語に慣れておきましょう。
- CAのインターンとは?就活スケジュールや人気企業のインターン関連情報を徹底解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】SYNTH北浜会員無料!全国のビジネスラウンジご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/22
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20