就活生に人気の高いコンサル業界。人気のある業界では、就活のエントリーシート(ES)や面接で志望動機が重要なポイントとなります。
しかし「志望動機をどう書けばいいかわからない」という就活生も多いのではないでしょうか?志望動機を書くのに時間をかけすぎてはもったいないですが、「何となく」書いたESでは通過率が低くなってしまいます。
ここでは、コンサル業界の特徴や働き方を踏まえた志望動機の書き方のポイントについて、実際の例文(サンプル)をあげながら解説します。
- ・コンサルタントとは
- ├コンサルタントの仕事
- └コンサルタントの種類
- ・コンサルタントの志望動機を書く際のポイント
- ├簡潔に、結論ファーストで書く
- └志望先企業・業界と「自分の頑張ってきたこと・できること」を結びつける
- ・よくあるコンサルタントの志望動機例文
- ├クライアントをサポートすることで企業の成長に関われるから
- └チームで考え成果を出す働き方に魅力を感じたから
- ・「様々な業界に携わることができるから」を志望動機に書く時は
- ・最後に
コンサルタントとは
コンサルタントの仕事
コンサルタントの仕事は、クライアントの抱える問題を明確にし、課題解決を行うことです。調査をして課題解決の戦略を立て、クライアントに提案するのが主な業務内容になります。
コンサルタントの種類
コンサルタントは大きく5つの分野に分けることができます。
①経営コンサルタント
経営コンサルタントは、企業の経営戦略全般をカバーします。経営の問題点を解決したり、企業をより大きくするための成長戦略を立てることもあります。
②戦略コンサルタント
戦略コンサルタントは、新規事業の立ち上げサポートや、企業の事業計画に対するアドバイスなどをします。
③ITコンサルタント
ITコンサルタントは、ITに関連したコンサルを専門とするコンサルタントです。ITを活用して、業務の効率化や最適化などを行います。
④人事コンサルタント
人事コンサルタントは採用方針や採用活動など、企業の人事戦略に関するコンサルを行います。人材育成などに関わることもあります。
⑤財務コンサルタント
財務コンサルタントは、企業の財務情報を分析し問題点を改善します。財務の面から売り上げアップの戦略を考えることもあります。
コンサルタントの志望動機を書く際のポイント
まずはじめに、志望動機を書く際のポイントをいくつかピックアップしてご紹介します。
簡潔に、結論ファーストで書く
1つめのポイントは、「簡潔に、結論ファーストで書く」ことです。
基本中の基本ですが、「わかりやすい文章」を書くことは重要です。採用担当者は、短時間でたくさんのESを読むことになります。一文が長かったり、言いたいことが伝わらない文章だと、その時点で減点の対象となってしまいかねません。
「人にわかりやすく伝える」ことはコンサルタントに求められる素養の1つでもあるため、文章から「コンサルタントとしての資質があるか?」が見られる場合もあります。まずは、「簡潔に」「結論ファースト」を心がけましょう。
志望先企業・業界と「自分の頑張ってきたこと・できること」を結びつける
2つめのポイントは、志望先企業・業界と自分の頑張ってきたこと・できることが結びついていることです。「~に惹かれた」「~に魅力を感じた」といった志望動機は誰にでも書けてしまうため、採用担当者に響きません。
コンサル業界や企業を志望する理由と、自分の頑張ってきたことが論理的に結びついていると、オリジナリティのある、かつ採用担当者にとって納得感のある志望動機を書くことができます。論理的な説明で納得させることができていると、コンサルタントとしての素質があるアピールにもなります。
もし過去の経験と志望理由が直接結びつかない場合には、「ありたい姿」と結びつけて志望動機を書くのもいいでしょう。
よくあるコンサルタントの志望動機例文
これまでにご紹介した「志望動機を書く際のポイント」を踏まえて書かれた、コンサルの志望動機の例文をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。
クライアントをサポートすることで企業の成長に関われるから
【例①】
部活動でトレーナーとして行っている仕事と、コンサルティング業務に共通点を感じ、コンサルティング業界を志望しています。
私はトレーナーとしてプレーヤーをサポートし、良い結果が出たときに喜びを感じます。トレーナーはスポーツの理解、怪我の状態の理解の点ではプレーヤーに及びません。しかし、第三者の視点からリハビリを提案したり、怪我の状態を考え、時にはプレーに制限をかけることで選手の体を守り、「勝つこと」をサポートします。
コンサルタントとしてクライアントと信頼関係を築きながら、知識量を武器に企業の成長をサポートしたいと考えています。
【例②】
クライアント企業のサポートを通じ、日本の経済成長に貢献したいからです。アメリカへの留学経験を通して、日本の強みは経済だと再認識する一方で、その国際競争力が低下していることを実感しました。
少子高齢化による市場規模の縮小でますます経済力の低下が進むと予想される中、コンサルタントとして日本企業の海外進出をサポートし、日本の経済成長に貢献したいと考えております。
チームで考え成果を出す働き方に魅力を感じたから
【例③】
学生時代にビジネスコンテストに出場し受賞した経験から、「チームで知恵を出し合い、課題を解決する」仕事の仕方に魅力を感じています。
企業の課題解決のため、チーム一丸となって課題に取り組み、プロジェクトを強力に推進していくコンサルタントの働き方は、まさに自分の理想とする働き方だと捉えています。
「様々な業界に携わることができるから」を志望動機に書く時は
「様々な業界に携わることができるから」はよくある志望動機ですが、注意が必要です。「やりたいことを探したけど見つからないから、仕事の中で見つけていきたい」という理由は全うですが、一歩間違えれば、「何もこだわりがない」「自分のキャリアについて考えていない」と映ってしまう可能性があります。
「なぜ様々な業界に携わりたいのか?」
⇒(例)常に新しい環境に身を置いてこそ自分が成長できると考えるから
「どのように携わりたいのか?どう貢献したいのか?」
⇒(例)持ち前の発信力を生かしてクライアントに変化をもたらしたい
「様々な業界に携わった結果、自分はどうなりたいのか?」
(例)普遍的なビジネスの知見を貯め、将来起業したい
など、自分の想いを複数の観点から深堀して書きましょう。
人気企業の志望動機集を無料ダウンロード!
最後に
いかがでしたか?伝わる志望動機を書くには、業界研究や企業研究はもちろん、書き方のテクニックも重要になります。今回紹介したポイントを参考に、自分の志望動機を見直してみませんか?
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16