ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルってどう違うの?

就職することになった企業が「オフィスカジュアルだよ」と言われた場合……あるいはインターンシップ時の服装を「ビジネスカジュアルでいいですよ」と伝えられた場合……どのような服装で行くのが正解なのでしょうか?そしてそもそも「ビジネスカジュアル」と「オフィスカジュアル」の違いとは何なのでしょうか?それぞれ見ていきましょう。

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルってどう違うの?
目次

ビジネスカジュアルとは

ビジネスカジュアルの定義は、「スーツではないけれど、ビジネスマンとして取引先やお客様に対して失礼のない、ほぼスーツのような服装」です。イメージとしては「私服をスーツ風に着てみました」という雰囲気になるかどうかです。

ジャケットは必須

そのため、基本的にはジャケットは必須だと考えておきましょう。スーツの場合は上下の色や生地が同じものを着用しますが、ビジネスカジュアルの場合は上下の色味や生地の素材などは同じでなくても構いません。しかし、あまりにも派手すぎるものはビジネスマンとして取引先やお客様に対して失礼になってしまったり、相手に不快感を与えてしまったりする可能性があるので、黒や紺・グレーやベージュなどが望ましいでしょう。

ポイントは「私服をスーツ風に着てみた」イメージになるか

ビジネスカジュアルのポイントは「私服をスーツ風に着てみた」イメージになるかどうかがとても重要です。そのまま企業に訪問しても失礼がない服装かどうかをイメージしましょう。そのため、インナーのシャツは男性ならワイシャツもしくはワイシャツのように襟のある形状が望ましく、女性であればシンプルなカットソーが望ましいでしょう。また、男性はネクタイを着用する方がよりきちんとした印象を与えます。

オフィスカジュアルとは

続いてはオフィスカジュアルの定義を見ていきましょう。「基本的には自由でジャケットも着用しない私服でOKだけれど、あまりにも露出が激しいものや、色柄の主張が激しいものはNG」という認識になります。Tシャツに短パン、やタンクトップにミニスカート、などはNGですが、露出しすぎず、柄がなく、色も1色であればOKです。

もし急に来客対応をすることになっても失礼でない服装

スーツに準ずる格好でなくとも問題ありませんので、たとえばセーターやカーディガンを着用しているのはOKです。しかし、たとえば急に来客があって対応することになったとしても、「服装が派手すぎる!」といった印象を与えなければ問題ありません。ビジネスカジュアルと比べると多少ラフさが出るため、取引先などに訪問する場合にはオフィスカジュアルでは少し失礼になってしまうかもしれませんね。

とはいえジーンズはNG

オフィスカジュアルはジャケットが不要でラフな私服でOK、とはいえ、ジーンズなどはNGです。ジーンズがOKの企業もありますが、先輩や上司などから「ジーンズでもいいよ」と言われない限りは避けた方が無難でしょう。本来ジーンズというのは「作業着」として作られたものなので、仕事をする場で着用するのはマナー違反だと考える方が多いためです。また、きれい目のTシャツであれば問題ありませんが、派手な柄のプリントされたものや、タンクトップなど露出の激しいもの、ダメージ加工を加えたものなどはオフィスカジュアルには不適切です。

新入社員の場合はどうする?

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルの違いが分かったところで、新入社員の場合を考えてみましょう。新入社員の場合、どんなに「ビジネスカジュアルでいいよ」「オフィスカジュアルで来てね」と言われてもスーツの方が良いのではないかと不安になってしまうかもしれません。しかし、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルを指定された場合にはスーツを着用して行くと職場の雰囲気を乱してしまうこともあります。上手に目立ちすぎないビジネスカジュアルとオフィスカジュアルのコツを押さえておきましょう!

色味を抑えれば無難で上品に!

慣れないうちは組み合わせの正解がわからず難しいと感じるかもしれませんが、色味を抑えることで無難かつ上品にまとまります。たとえば、ジャケットは黒や紺など濃い色味で、パンツをグレーなどにします。そして中のシャツやインナーには白いものを着用すれば、スーツくらい抑え目で真面目な印象を与えることができます。

露出度にも注意

女性の場合には露出度合いにも注意しましょう。スカートの場合には丈の長さはひざよりも下が望ましいです。また、腕や足を露出し過ぎないことはもちろん、胸元が大きく開き過ぎていないかどうかにも注意しましょう。

最後に

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルは、実は企業によって細かなルールや定義は異なります。可能であれば事前に同じ会社の先輩たちがどのような服装で仕事をしているかをチェックしてから服装を考えるようにしましょう。また、「ジーンズはOKなのか」「スカートはダメなのか」など疑問に思うことがあれば直接聞いてみることも大切です。


大学生・就活生イベントランキング


就活での服装・身だしなみの記事一覧
大学生おすすめコンテンツ