大学生におすすめの資格5選!大学生のうちに取得するべき理由は?

資格取得を考えているものの、「どんな資格を取得すべきかわからない」「そもそも資格は必要なのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ここでは大学生のうちに資格取得を目指して勉強することのメリットや、大学生におすすめの資格をご紹介します。

目次

大学生に資格取得をおすすめする理由

しっかり勉強できる

「社会人になってから資格を取得すればいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし社会人になると仕事が忙しく、資格取得のための勉強時間を確保するのが難しくなる可能性が高いです。

資格取得のためには、ある程度まとまった勉強時間を確保して集中的に勉強するのが効果的です。大学生は夏休みや春休みなど長期休暇もあるため、資格取得を考えているなら大学生のうちにチャレンジしてみましょう。

時間を有効活用できる

大学生は自由な時間がたくさんあるため、時間を持て余してしまう人もいます。「せっかくの自由な時間を無駄にしたくないけど何をしていいかわからない」「やりたいことがない」という方も多いのではないでしょうか?

「時間を有効に使いたい」「大学生のうちに何かやっておきたい」という気持ちがあるなら、資格取得にチャレンジしてみるのがおすすめです。

就活にいかせる

資格があれば必ず就職する際に有利になるというわけではありませんが、資格を持っていて損をすることはありません。志望職種には関係のない資格でも「向上心」をアピールする材料になるので、就活を見据えて資格取得をするのも悪くないでしょう。

また、面接で頑張ったことなどを聞かれた場合に、回答がしやすくなります。「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」は就活のES(エントリーシート)や面接で高確率で聞かれるので、アピールできる経験がないなら資格取得を頑張ってみるといいでしょう。

大学生におすすめの資格5選

①TOEIC

TOEIC(Test of English for International)は英語力を測定する国際的なテストです。英語を読む力・聞く力をを測る「Listening&Reading Test」を受ける人が多いです。英語力を判断する基準としている企業も多いので、英語の資格に興味があるならTOEICから始めるのがいいでしょう。

問題数:200問(Listening 100問・Reading 100問)
テスト時間:120分
試験方法:マークシート方式
点数:990満点

受験料は7,810円(税込)で、申込はインターネットやコンビ二でできます。合格・不合格の線引きはなく、トータルスコアが資格欄に記入できます。

②FP(ファイナンシャル・プランナー)資格

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは、お金や資金運用などの知識を持つ専門家です。FP資格は、税金、住宅ローン、年金、金融などお金について幅広い知識を持っていることを示せる資格です。

例えば、家計管理や老後の生活設計など生きていく上で必要な知識を得られるのがFP資格取得の大きなメリットでしょう。就活はもちろん、実生活でも役立つ内容です。

③簿記

簿記とはお金の出入りを記録することで、簿記の資格は企業の経理業務で役立つ資格です。簿記関連の資格はいくつかありますが、日本商工会議所が主催している「日商簿記」がよく知られています。

経理事務の仕事を目指している大学生にはもちろん役立つ資格です。財務諸表の見方も学べるため、経営管理や営業の仕事に興味がある方にもおすすめの資格です。

④日経TEST

日経TESTは、日本経済新聞社が主催する経済に関する知力を測るテストです。出題ジャンルは、企業戦略、会計・財務、法務・人事、マーケティング・販売、生産・テクノロジーとなっています。

経済の流れや仕組みについてや、企業経営についての基礎的な知識が身に付きます。合格不合格ではなく、TOEICのようにスコアが算出されます。

⑤ITパスポート

ITパスポートは、ITに関する知識があることを証明できる資格です。IT技術を使う企業が増えているので、就活でも評価される機会は少なくないでしょう。

難易度が低い資格なので、IT関連の基礎知識を身につけるために取得し、それからもう一段階レベルの高いIT関連の資格、「基本情報技術者試験」などを取得するのがおすすめです。

まとめ

資格を取得するなら、時間に余裕のある大学生のうちにしておいた方がいいでしょう。今回おすすめした資格の中で興味のある資格があれば、今からでも取得に向けて動きだしてみてください。


大学生・就活生イベントランキング


大学生の資格・勉強の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ