内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

楽天証券 2020卒,総合職内定者エントリーシート
学生時代最も頑張ったことはなんですか
私が学生時代において最も力を入れたことは◯◯への語学留学です。私が英語習得の機会を享受するだけでなく、こちらからも何か提供したいという想いがあったため、日本語教育でお互いの語学力の最大化を目指すことを目標に定めました。困難だったことは、『理論抜きで自然と会得した日本語を教えること』でした。そこで私は日本語クラスの課題を明確にし、検証と改善を徹底して行い、個々の相談にも毎日対応しました。具体的には、◯◯大学生が日本語を話すアウトプットの機会が無かったため、語学学校から日本人の仲間を◯◯人以上招きました。また、「わかりやすい日本語教育」を追求するため、国籍人種問わず様々な背景を持った仲間と意見を出し合い、工夫を重ねました。1つの目標に向かって皆で協力できる環境を創ることを心がけた結果、日本語をより理解した◯◯在住の友人が日本へ移住する意思決定に影響を与え、私はTOEIC◯◯点を獲得しました。
自己PRをしてください
私の持ち味は「チームの負担を最小化し成果を最大化できる」ことです。個人経営の居酒屋営業は3人で行われ、顧客満足度は「個」ではなく「チーム連携」によって左右します。そのため最高評価を獲得するためには、共通認識で目標を定める必要があります。しかし、当店は新規店舗だったため、顧客の著しい増加に反して連携が出来ていないことが課題でした。具体的には、最大◯◯人の顧客をホールスタッフの私1人で対応していたことです。そこで私は2つの提案をしました。1)オーダーの声出しによるホールとキッチンの連携強化2)ホールとキッチンの区別を無くし、全員が助け合える環境づくりの実現に取り組みました。その結果、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
楽天証券株式会社に関する他の記事も見てみよう
楽天証券株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】SYNTH堂島店と西梅田店の違い★ドリンク編 | 株式会社SYNTH 2025/9/11
- 未来の仲間とつながる1日 – オープンカンパニーを実施しました! | 株式会社DRIVELINE 2025/9/9
- ランクアップのインターンシップ体験談 2025/9/4
- 【総合・戦略編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/9/2
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート そば処三味~ | 株式会社SYNTH 2025/8/29
- 面接結果の電話の好印象な受け答え方|採用・不採用のシーン別や折り返しまで徹底解説! 2025/8/28
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/8/26
- インターンシップ締切一覧カレンダー:27卒・28卒 2025/8/26