日本ハム【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

日本ハム 2020卒,研究職エントリーシート
研究職を志望する理由(150)
私は食を通じて人の健康に寄与したい。この思いを達成するために重要となるのが基盤となる科学的知見だと考えている。科学的知見を得るためには、多くの困難を伴う。私は困難に対する努力を楽しむ事ができ、論理的に物事を考える事が好きだ。そこで、研究職として働く事で、熱意をもって楽しんで仕事ができると考えた。
あなたの魅力(300)
私は課題に対する解決策を考え、行動を起こせる。この強みを発揮し、アルバイト先の回転寿司店の売り上げに貢献した。私の働くお店では、食べてもらえないネタが多く、廃棄金額が大きい事が課題であった。この課題に対し、私はお客様の求めているネタがレーンに流れていない事が原因だと考え、食べたいネタのアンケート調査を行う事を社員さんに提案した。調査結果から、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本ハム株式会社に関する他の記事も見てみよう
日本ハム 2019卒,総合職エントリーシート
営業の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
どれだけ良い商品が作られても営業無くしてお客様の元へは届かない、こう考えた時、企業と顧客を結ぶ橋渡しの役割を担う営業に魅力を感じ志望した。また、現場に最も近い立場として日々変わる市場のニーズを、会社を取り巻く様々な方から汲み取り、それをアイディアとして開発に届けていく役割も果たしていきたい。
あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字以内)
私の強みはバランス感覚がある点だと考えている。組織の特性によって時にはリーダー役になることもあれば時には補佐役を買って出ることもある。よってどのような組織の中でも素早く自身の立ち回りを模索し判断し、組織に貢献出来ることだと考えている。一方、弱みは人見知りをすることである。初めましての方とすぐに盛り上がることができずにもどかしいと感じることがあった。どちらかと言えば、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本ハム株式会社に関する他の記事も見てみよう