加藤製作所【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

株式会社加藤製作所内定者のエントリーシート

株式会社加藤製作所 2020卒,技術職エントリーシート

研究内容(250字)

私は機械構造物に生じる〇〇を低減することを目的として〇〇を推定する研究をしています。推定した〇〇を用いることで、○○が伝わりやすく○○が大きくなる○○を特定する解析を行うことができ、効率良く構造の変更が可能になります。○○を直接計測することは困難であるため、計測しやすい○○から間接的に推定する手法が必要になります。解析では推定する○○の精度が重要になるため、一般的な手法に対して精度を向上させるために別の手法を適用し、その精度の比較を行いました。

自己PR(400字)

私は疑問に思ったことをそのままにせず、何故そうなるのかを追究します。その理由は、気になったことを納得するまで考えることで理解が深まるだけでなく、その過程で新しい知識や疑問を発見する機会となり成長につながるからです。そのために先輩や友達と議論したり、時には図書館で専門書を読むことで突き詰めて考えるようにしています。この強みは大学で演習の授業を補助するティーチングアシスタントで最も活かされました。私は人に教える機会が少なかったこともあり、

説明するためには普段以上に理解する必要があると考えました。定義や公式がどのように導かれて何を意味するかというところから見直すことに加えて、授業内容以外の質問への準備もしました。その結果学生の答案の正答率が例年より高く,担当の先生からも「歴代でも一番良かった.」という言葉をいただきました。貴社でも何故そうなるのか追究し、より良い製品の開発に貢献したいと思います。

学生時代に力を入れたこと(400字)

最も力を入れたことは研究活動です。高校生の頃から好きだった物理学を活かしてものづくりに携わりたいと思っていたため、実際に機械製品を対象として○○を低減する研究に興味を持ちました。具体的には○○を推定する研究に取り組み,一般的な手法に対して精度を向上させることを目標にしました。しかし、思うような結果は一向に得られず研究が行き詰まってしまいました。研究を振り返り、論文を読みながら関係ありそうなことは何でも試すようにしました。新しいことを試す上でも多くの時間がかることが問題になりました。効率化が必要であると考え、解析するためのプログラムを改善。効率良く試行錯誤を重ねた結果、条件により精度が改善する場合があることに気付くことができ、学会で発表することができました。この経験を通して、目標に向かって粘り強く取り組むことの重要性を学びました。

志望動機(400字)

私が貴社を志望する理由は、貴社の「優秀な製品による社会への貢献」という経営理念に感銘を受けたためです。私は多くの人々の生活を支える基盤となる製品の開発に携わり、社会に広く貢献したいと思っています。数ある機械製品の中でも、建設機械やクレーンは○○が大きく過酷な環境で使用されるため、特に○○の対策が重要であると考えています。私の研究分野である○○の知識を使うことでより良い製品を開発し、工事現場で求められている課題を解決して働く人々の環境の改善を目指したいです。また、早い段階で仕事を任せてもらえることも魅力に感じました。貴社の理念、120年以上の歴史が裏付ける技術力の下であれば、私自身も成長しながら社会に貢献することができると思い志望しました。

内定者プロフィール

会社名株式会社加藤製作所
学校名東京海洋大学
学部系統海洋工学部
職種技術職
卒業年度2020
内定日2019年4月25日

選考フロー

エントリーシート→筆記試験→一次面接→二次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

面接で話すことを意識してESを作成しました.また,研究内容を専門用語を使わずわかりやすく説明するようにしました.

就活生へのアドバイス

面接ではハキハキと話すことが大事だと思います.逆質問や研究紹介の質疑応答での答えをしっかり準備するといいと思います.


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のES(エントリーシート)の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ