荏原製作所【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

株式会社荏原製作所内定者のエントリーシート

荏原製作所 2020卒,研究職内定者エントリーシート

研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容(150字)

機械に生じる○○の低減を目的として、○○を推定する研究をしています。○○を直接計測することは困難である場合が多いため、計測しやすい○○から間接的に推定する手法が必要になります。一般的な手法では精度が不十分な場合があるため、異なる手法を用いて○○を推定してその精度の比較を行いました。

部活、サークル、留学など課外活動(170字)

私の研究室は毎年大学祭に参加し、研究分野に関係する現象を簡単な実験を通して紹介する活動をしています。様々な人が参加するため、知識を全く持っていない人にも理解できるように説明しました。また、似ている現象を関連付けて紹介し、更にそれが身近なところで利用されていることを紹介したことで多くの人に興味を持ってもらうことができました。

自己PR(400字)

私は疑問や気になったことが何故そうなるのかを突き詰めて考えるようにしています。気になったことを納得するまで考えることで理解が深まるだけでなく、その過程で新しい知識や疑問を発見する機会となり成長につながるからです。私は去年、授業を補助するティーチングアシスタントというアルバイトをしました。それまでは人に教える機会が少なかったこともあり、

初学者に近い学生に説明するためには自分でもしっかり理解する必要がありました。そのために、専門書を読んだり先輩と話し合ったりすることで公式の導出や定義が何を意味するかというところから見直し、授業の内容以外の質問への準備もしました。その結果学生の答案の正答率が例年より高く,担当の先生からも「歴代でも一番良かった」という言葉をいただきました。御社でも突き詰めて考えることでより良い製品の開発に貢献したいと思います。

学生時代に挑戦し達成したこと(400字)

研究活動において、一般的な手法に対して異なる手法を用いて精度を向上させることを目標とし、学会で発表できる成果を得ることができました。私は高校生の頃から好きだった物理学を活かしてものづくりに携わりたいと思っていたため、実際に機械製品を対象として○○を低減する研究に興味を持ちました。始めてからしばらくは思うような結果が得られない日々が続き、研究は行き詰まりました。そこで諦めずに研究を振り返り、これまで試していなかったことや論文で読んだことから、それまでと少しでも違う新しいことを試すようにしました。新しいことを試す上で多くの時間がかかることも問題になったため、効率化するために解析するためのプログラムも改善しました。そうして何度も試行錯誤を重ねた結果、条件によって精度が改善する場合があることに気付くことができ、学会で発表することができました。

当社に興味・関心を持った理由(200字)

私は多くの人々の生活を支える製品の開発に携わり、社会に貢献したいと考えています。貴社の国内トップシェアを誇る標準ポンプは、生きるために不可欠な水を利用できるようにし、他の事業でも社会を幅広く支えているため関心を持ちました。また、海外では安心して水を利用できないことが多く、水インフラを整備するためにポンプは必要です。世界でもシェア率が高く、今後も世界中の人々の生活を支え続けることに惹かれました。

入社してやりたいこと(200字)

大学で学んだ○○、特に研究分野である○○の知識を活かして設計や研究の仕事をしたいと思っています。ポンプはモーターの回転や流体が流れることで○○が発生し、時には部品の破損に繋がることもあります。また、人に近いところで使われる物は○○が問題になる場合もあるため、○○の対策は重要な課題の1つであると考えています。○○の低減を通して価値を高め、より安全で信頼される製品の開発に貢献したいと思います。

内定者プロフィール

会社名株式会社荏原製作所
学校名非公開希望
学部系統非公開希望
職種研究職
卒業年度2020年
内定日2019年5月23日

選考フロー

適性検査→一次面接→二次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

研究職のため研究内容をどのように活かせるかを意識して作成しました

就活生へのアドバイス

部署が多く,様々な事業を行っているため,自分がやりたいことを明確にするといいと思います.

荏原製作所 2020卒,産業機械コース内定者エントリーシート

部活、サークル、留学など課外活動

ドラッグストアでのアルバイトを3年ほどしていました。長く続けたこともあり、新人教育を任されました。その際、ただ仕事を教えるだけでなく、わかりにくい点、間違えやすい点、忘れやすい点等を考えながら教えるよう努めました。この経験から、人に物事を伝える際には、その人の目線に立って物事を見ることを学びました。

学生時代に挑戦し達成したこと

大学3年生の時に授業の一環として車椅子の設計を行いました。車椅子の設計は希望制で、当時の私は人の役に立つ福祉機器であるという点に惹かれて希望しました。車椅子の設計は4人のチームで協力して行いました。また設計に当たり、

新たな機能を付け足すという規定が設けられていました。実際に設計を行い、力学解析を行ったところ、新たな機能として付け足した部分の強度が足りず、変形してしまいました。更に強度を上げるために材料を変更したところ、規定の重量を超えてしまう、などの問題が起こりました。しかし、チームのメンバーと協力して形状や寸法、部品数を見直すことで解決し、完成させることができました。私はこの経験を通してものづくりの難しさと、チームで協力して目標に向かって努力することの充実感を学びました。

当社に興味、関心を持った理由

貴社の業務に携わり、インフラを支えるエンジニアになりたいと考え志望しました。 私は、物作りを通して社会に幅広く貢献したいと考えており、水インフラの心臓部であるポンプに興味を持ちました。 貴社はポンプのトップメーカーである事から、説明会や工場見学に参加しました。そこでポンプが発電所やガス、石油輸送など、他のインフラをも支えていることを知りました。また、流体解析技術に見られる高度な技術に関心を持ちました。

入社してやりたいこと

標準ポンプの設計に携わりたいと考えています。インフラに貢献できること、研究室で学んできた流体工学の知識が活かせることからポンプの設計をやりたいと考えています。また、カスタムポンプのような用途に特化した物よりも、標準ポンプのような汎用性の高い物の設計に携わりたいと考えています。 貴社で標準ポンプの設計に携わることで、インフラを支えるエンジニアになりたいと考えています。

内定者プロフィール

会社名株式会社荏原製作所
学校名首都大学東京大学院
学部系統システムデザイン研究科
職種産業機械コース
卒業年度2020年
内定日2019年3月22日

選考フロー

ES提出→1次面接→テストセンター→2次面接→最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

志望動機、入社後やりたいことをしっかり書くことを重視しました。そのため、工場見学や会社説明会に参加し、更にパンフレットや公式サイトなどで企業研究を深く行いました。

就活生へのアドバイス

企業研究のためにも工場見学や会社説明化には参加しておいたほうが良いと思います。面接ではESに書いている内容以上に深掘りされるので事前によく考えておくと更に良いと思われます。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のES(エントリーシート)の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ