内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

慶応義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJニコス株式会社

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
端的に書くようにこころがけました。 また、しっかりと私自身が伝わるように書きました。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートにおいては、インターンシップ参加を通じて感じた日産らしさにマッチするような形で自己アピールすることを意識した。面接では、日産に入って何をしたいかをなるべく具体的に話すことで、日産への志...

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 キヤノン株式会社

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業研究をして、ESの設問と自分の考えとキヤノンの強みをどう結び付けていくかをよく考えました。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職事務系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代の経験については、困難場面をどのように乗り越えたのかを具体的に何をしたのかわかりやすく記述するようにした。また、JR東日本で成し遂げたいことについては、他社ではなくJR東日本でしかできないとい...

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 大日本印刷株式会社(DNP)

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考において、一回目の面接である技術面接では研究内容をまとめるシートを提出する必要があるのでA4一枚で研究内容をわかりやすくまとめることが重視されている。そこからの深堀にどんなことでも対応できたことが...

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJニコス株式会社

2019-04-24 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
端的に書いた。 やってきたことをありのまま書いた。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社商工組合中央金庫(商工中金)

2019-04-23 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES作成・面接においては、他の銀行(メガバンクや株式会社日本政策金融公庫)との比較を意識しました。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJ信託銀行株式会社

2019-04-22 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職【全国型】
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターン生早期→面接3回

筑波大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2019-04-22 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分のやりたいことをまとめておいて、その内容をOB・OG会などに参加した際に実際に聞いてもらい、フィードバックを受けることでESに書く内容を形にしていきました。

非公開


【内定者のエントリーシート(ES)】 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

2019-04-20 00:00:00 作成

内定をもらった職種
コンサルタント(みずほ総合研究所)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
材が無形であるからこそ人が重要であり、お客様あってのビジネスなので、その精神が根ずいている会社だということを意識していた

192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200