内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

その他 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士ソフト株式会社

2022-05-20 11:29:56 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートは基本的な項目ばかりだった。読み手が読みやすい文章を心掛けた。

立教大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社アシスト

2022-05-19 13:38:22 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは文字数が多いものは一読して頭に入りやすい文章構成を心がけた。動画は自分の人柄が分かるように、笑顔かつ簡潔に話すことを心がけた。

某大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2022-05-17 22:39:31 作成

内定をもらった職種
アクチュアリー
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESを考えるにあたって、企業ホームページ、採用ページ、りそな銀行から送られてくるパンフレットの内容を用いて企業研究をした。特に、パンフレットには最近注力している事業内容、事業の方向性、新入社員に求める...

大阪大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社カネカ

2022-05-17 11:34:29 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ガクチカは友人や先輩に添削してもらい、ブラッシュアップしたものを提出しました。自分の個性が出るように意識しました。

横浜国立大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友電気工業株式会社(住友電工)

2022-05-16 14:36:13 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは典型的な質問しかなかったので特別工夫したことは無い。面接は回数が多かったため、聞かれたことや話したことをメモし、話す内容に矛盾が生まれないように意識した。

大阪大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 京セラ株式会社

2022-05-14 18:11:59 作成

内定をもらった職種
管理部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が多いため、内容が重複しないように注意した。面接には京セラフィロソフィーをしっかり勉強してから臨んだ。

大阪大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ダイキン工業株式会社

2022-05-14 12:12:39 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
海外売上比率が高い企業のため、グローバルな視点や考え方をアピールすることが重要だとともう。

日本女子大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

2022-05-13 13:40:39 作成

内定をもらった職種
SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
項目がとにかく多く、志望動機に関しては細分化されているため、具体的かつ重複の内容に意識した。

早稲田大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 電通総研(旧:電通国際情報サービス)

2022-05-13 12:54:47 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
私はiTの経験が無かったので、あえてそれをESに書き、これから学んでいく姿勢をアピールすることを心がけて書いた。

早稲田大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社インテージ

2022-05-13 12:09:29 作成

内定をもらった職種
総合職(マーケティングリサーチコース)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インテージの業務内容であるマーケティングリサーチは、私にとってイメージが湧きにくいものだった。インターンでの経験や内定者の人に聞いた話などをもとにESを完成させた。

124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132