内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2022-06-05 16:57:38 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が少ない中で最大限アピールできるようにダラダラと長い文章を書くことは避けた。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 豊田通商株式会社

2022-06-05 16:49:59 作成

内定をもらった職種
グローバル職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
志望動機を書く文字数がかなり少ないので、その中で他者と差別化するために豊田通商ならではの部分と自分の強みを述べた。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 丸紅株式会社

2022-06-05 16:45:31 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
文字数が限られていたので簡潔にわかりやすく自分の強みを伝えることを意識した。

東京大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社カプコン

2022-06-04 22:59:11 作成

内定をもらった職種
UIデザイナー
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
注意した点 簡潔に答えること。瞬時に答えることができないときは、面接官に「少しお時間いただいてもよろしいでしょうか?」と聞いた。こうすることで、コミュニケーション能力があることを示した。 雰囲気 リー...

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 イオンモール株式会社

2022-06-04 05:11:29 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
特にないですが、原体験やこの業界を志望した理由にはこだわりました。通過率は高めであると思われます。

東京工業大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2022-06-03 17:01:37 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
みずほはメガバンク内での比較が難しいと感じた。OB訪問でワンみずほという制度をきちんと理解した。メンター制度があるのできちんと活用しよう。

東京工業大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友信託銀行株式会社

2022-06-03 16:45:45 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
信託銀行というニッチな分野を選んだ理由を明確にした。当行はメガグループに属さない国内最大手の信託銀行なので差別化が進んだ。

東京工業大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2022-06-03 16:39:12 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
メガバンク内での比較として、人数が最も少ないこと、若いうちから大きな仕事を任せられることを挙げ、そこに自身の経験や志望動機を絡めた

東京工業大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJ信託銀行株式会社

2022-06-03 16:20:03 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ銀行ではなく、信託銀行なのかをきちんと答えられると良い。自分の経験と絡めることができれば尚良いが、そんな経験はなかったのでより幅広い提案ができること、遺産など人生に寄り添えることを述べた。

東京工業大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-06-03 16:08:15 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
メガバンクの3社は業務内容も似ているので差別化が重要である。MUFGは海外進出や国内トップの規模を誇る点を念頭に、OB訪問での社員の雰囲気についても述べた。

128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136