内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

同志社大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 テルモ株式会社

2022-06-06 15:40:49 作成

内定をもらった職種
企画営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜテルモなのか、他の医療機器と較べて何が特別なのかが伝わるようにした。

同志社大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士フイルム株式会社

2022-06-06 15:27:44 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
富士フイルムは失敗や挫折を経て成長することをとても大事にする企業なのでそれが伝わるように書いた。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 中国電力株式会社

2022-06-06 13:05:09 作成

内定をもらった職種
事務系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
志望動機なども、選考を通して聞かれたため、志望度が重視されていると思いました。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 中部電力株式会社

2022-06-06 12:33:27 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考を通過するためには、企業研究が最も大切だと思います。競合他社との差別化をすることが必要だと思います。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京ガス株式会社

2022-06-06 12:08:22 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業のホームページをしっかりみたり、その企業がなにをやっていて、その企業の強みや企業理念などをしっかり理解するべきです。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ニトリ

2022-06-06 11:51:09 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分の専攻が法学部なので、専攻と違う業界なので、なぜその業界を志望しているのかについてや、なぜその企業を志望しているのかということについてしっかり説明できるようにする必要があると思いました。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本郵船株式会社

2022-06-06 11:30:33 作成

内定をもらった職種
事務系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考を通過するためには、企業研究が最も大切だと思います。競合他社との差別化をすることが必要だと思います。

東北大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 明治安田生命保険相互会社

2022-06-06 01:55:41 作成

内定をもらった職種
総合職(careerV)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
オーソドックスな設問や質問が多かったため、過去に聞かれた質問を調べて徹底的に対策を行なった。

名城大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 興和株式会社

2022-06-05 22:40:33 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
工夫したことは、御社でしかできないことを書く。また実務実習で得た体験談を書く。

九州大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 レイス株式会社

2022-06-05 17:49:38 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
グループディスカッションの対策を参考書を買って読み込んだ。また、初めての面接だったので大学の就職課の方に面接練習を何回かしてもらった。

114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122