ユニボ先生がテレビ朝日「報道ステーション」で取り上げられました!

2022年4月15日放送のテレビ朝日「報道ステーション」にてユニボ先生が取り上げられました。 番組では、持続可能な社会を目指すSDGs企画を放送しており、今回、SDGsの目標の1つである「質の高い教育をみんなに」を実現するため、教育テックが注目されていることが放送されました。 ユニボ先生は...

就活の面接ではどの一人称を使うべき?「私」、「僕」、「自分」?

面接では「わたし」もしくは「わたくし」を使うのが一般的です。何気ない言葉でも間違った言葉遣いは違和感となって面接官からの印象を悪くします。面接前に改めて正しい一人称、言葉遣いを確認しておきましょう。 面接の一人称について 推奨される一人称は男女共に「私」 面接での正しい一人...

秋インターンに行かないのはもったいない!サマーとは違うメリットも

サマーインターンで満足いく結果が出せなかったり、就活で出遅れてしまったという方もいるでしょう。そんな方には、秋インターンへの参加がおすすめです。 ここでは秋インターンの募集時期や内容など解説します。サマーインターンにはないメリットもたくさんあるので、夏のインターンに参加した方もぜひ、秋インタ...

大学院卒は就職できない?就活に失敗しないためにすべきこととは

「大学院生の就職は難しい」という話を耳にし、就活に不安を感じている大学院生は多いかもしれません。しかし、研究で忙しい大学院生でも、大学院生ならではの強みを活かして対策をすれば、就活に成功できます。 今回は、大学院生の就活の方法と就活に失敗しないためにすべきことを、NG行動と併せて詳しく...

「ユニロボット㈱のuniboを採用した ㈱ナブアシストの 点呼+(プラス)ロボット版」の購入で支給される助成金の支給期間が延長されました!(再掲載)

全日本トラック協会は、令和3年度において、中小事業者がユニロボット㈱のuniboを採用した ㈱ナブアシストの 点呼+(プラス)ロボット版を購入した場合、1セット当たり10万円を限度として助成金を支給していました。 今般、令和4年度も中小事業者が 点呼+(プラス)ロボット版を購入した場合、1...

【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】施設のご紹介~第4弾~

皆さまこんにちは! 大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 春を通り越して夏の予感もする季節となりましたね。 季節の変わり目ですのでお体に気をつけてお過ごしください! さて、今週も前回ブログに引き続きシェアオフィスSYNTHの施設紹介となります。...

【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】堂島・北浜付近おすすめスイーツ

皆さまこんにちは! 大阪・梅田・堂島・北浜サービズオフィスSYNTH(シンス)です。 4月に入り、初夏を思わせるような陽気が続いていますね! 毎年桜の開花がピークになる頃に、雨が降ってしまい風や水滴によって花びらが早く散ってしまいますが、 今年は晴天が続き桜を長く楽しめたのではないでし...

経営者インタビューメディアMiraError(ミラエラ)に代表取締役の酒井が紹介されました!

経営者インタビューメディアMiraError(ミラエラ)に代表取締役の酒井が紹介されました!

【スタッフブログ】北浜グルメレポートVol.9 ~本格中華がリーズナブルに!「中華ダイニングバル ぱんだ」~

皆さまこんにちは! 大阪・淀屋橋・本町・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。 4月に入り、だんだんと気候も落ち着いてきましたね♪ 満開の桜のピークはもう終わってしまったようですが、まだまだ残りの桜も綺麗で楽しめそうです!

91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES