<学生インターンインタビュー> デザインを武器にビジネスを生み出す職場でインターンとして経験したこと。東京大学 土井和就 | 株式会社SEESAW
はじめまして!採用担当の山中です。 SEESAWでは5月から新たに長期インターンの受け入れをスタートしました。弊社の一員として頑張っている学生達のことを、これから継続して紹介していきたいと思っています。 第1回目は、2019年3月からプロデュース部のインターンに来てくれている土井さんです。
続きを読む
【業界研究】スポーツメーカーに就職するには~業界の現状・仕事内容・就活対策を解説~
部活動などでスポーツに取り組んでいた就活生の中には「お世話になってきたスポーツメーカーに就職したい!」と考える方も少なくないのではないでしょうか?スポーツメーカーへの就職を志望する時には、スポーツメーカー業界の現状を把握した上で、適切な就活対策を取っていく必要があります。 そこで今回...
続きを読む
【業界研究】ガス会社の現状、仕事内容、就職活動対策について徹底解説!
ガスや電気といったインフラの仕事は安定性が高く、就活生やその保護者に高い人気を誇っています。そのため、ガス会社の就職活動では正しい知識と情報を駆使して、選考を勝ち抜く必要があります。 そこで今回は、ガス会社の現状や仕事内容について丁寧に解説します。また、ガス会社の就職活動対策としてお...
続きを読む
イグニション・ポイント【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう! ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます! 内定者のES一覧 イグニション・ポイント 2021卒,テクノロジーコンサルタント内定者エントリーシート 志望動機 私が貴社を...
続きを読む
環境系の学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説!
環境系学部と聞いて、就職先がパッとイメージできない方は多いのではないでしょうか。実は環境系学部の卒業生はさまざまな企業に就職し、活躍の幅を広げているのです。 そこで今回は、環境系学部の就活の特徴を解説し、その上で環境系学部の卒業生の就職先として人気の高い業界や職種をご紹介しますので、...
続きを読む
不動産業界インターンの時期・内容・選考対策を解説
不動産業界は就活生に人気の高い業界の1つです。インターンにも多くの応募者が集まるため、参加するには正しい知識と対策でインターン選考に備える必要があります。今回は不動産業界インターンの時期、期間、内容について解説。インターン選考の流れと対策も参考にしてください。 不動産業界の分類 不動産業...
続きを読む
石油業界の業界研究、就職活動対策
石油と私たちの生活は切っても切り離せない関係となっており、その安定性から石油業界は今も昔も就活生から人気の高い業界の1つとなっています。 応募者の多い石油業界を志望する際には、石油業界に関する正しい知識を持ち、必要な準備を進めて、他の就活生に差をつけることが必要です。 そこ...
続きを読む
【例文あり】自動車業界の志望動機の書き方のポイント
日本を代表する産業である自動車業界。就職したいと考えている学生も多く、就職の倍率はかなり高いです。とくに有名メーカーを目指すなら、説得力のある志望動機を作成する必要があります。 ここでは、自動車業界の志望動機の書き方について解説します。志望動機例文や志望動機で使えるフレーズなどを参考にしなが...
続きを読む
メーカーインターンの時期・内容・選考対策を解説
メーカーは人気の就職先となっており、インターンにも多くの学生が応募します。倍率の高い選考を突破するには、事前のリサーチと準備が必要です。ここでは、メーカーインターンの開催時期、期間、内容、選考の流れと対策について解説します。 メーカーとは? モノを作る仕事 メーカーは原材料を加工して製...
続きを読む