インターン生の働き方について
質問者:こんにちは!本日は、長期インターンで大活躍中の田中君(仮名)に長期インターンについていくつか質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
田中:よろしくお願いいたします。
質問者:まず初めに、田中君が長期インターンに参加した背景をお伺いしたのですが、覚えてますか?(笑)
田中:はい!僕がインターンに参加した理由は、学生のうちに社会経験を積みたかったのと、将来営業職に就きたいと考えているので、営業スキルを伸ばしていきたいと考えたからです。
質問者:なるほど!ちなみに、今おっしゃった2つの目標は達成できましたか?
田中:まだ道半ばですが、インターン生としての業務に尽力したり、アポを獲得するために自分なりにPDCAサイクルを回しているので、かなり成長できたと感じております。
質問者:素晴らしいですね。次の質問は、インターン生として仕事をする中で成長できたと思う点を具体的にお伺いしてもいいですか?
田中:はい!僕が成長したと実感できる部分は、営業力と自律心です!テレアポや商談を通して、クライアント様が抱えている課題を弊社ではどうサポート、改善することができるのか自分なりに仮説をもって話すことで、クライアント様と良い関係を築けながら受注につなげることができるようになったので、営業力が伸びているなと感じました。さらに、会社を支える1人材としてのプレイヤー意識を持つ環境にいるので、自立心が持てるようになりました!
質問者:なるほど!弊社のインターンを通じて田中君が成長してくれていてとてもうれしいです!最後の質問ですが、これからインターンに応募して参加してくれる学生に対して、何かアドバイスはありますか?
田中:かしこまりました!インターンではありますが、会社の一員として働ける機会なので、大学を卒業して社会で活躍するために自分なりに反省と改善を繰り返し、絶対に成長するという心をもって挑むと色々なスキルを伸ばせると思うので、一緒に頑張りましょう!!
質問者:ありがとうございます!本日はお時間いただき、ありがとうございました!
- 【5大商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/3/31
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2025年版 2025/3/28
- 就活本選考エントリー締切カレンダー 2025/3/28
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25
- 【26卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや27卒・28卒の動き方まで解説 2025/3/25
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/3/24
- 就活が「しんどい」と感じる人の特徴とは?対処法やNG行動も解説 2025/3/24