大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
最近、日が落ちるのが早くなってきて、ようやく秋の訪れを感じるようになりましたね。
さて、先日レンタルオフィスSYNTH2階にございますBOOK SHELF LOUNGEへ
新書が追加されましたのでご紹介いたします★
今回も『スタンダードブックストア』中川様に選書いただいております。
今回の書籍は ➀食や関西についてなどを 「コトバ」 で伝えてくれる書籍
②沖縄やエスニック料理などを紹介してくれる 「文化」 の違いに関する
書籍
③幻想的な風景などを 「見る」 ことで癒しを与えてくれる書籍
という分類別で選書していただきました。
では、順にコワーキングオフィスSYNTHスタッフがピックアップした書籍をご紹介させていただきます♪
コトバ
「おもちゃのいいわけ」
彫刻家・船越桂さんによる「おもちゃ」にまつわるエッセイ本です。
余った木材で自身の子供のために作ったおもちゃの物語が綴られており、父親としての思いが
読む人をしみじみとさせる、そんな一冊になってます。
ぜひお読みいただいて、温かいお気持ちになってみてはいかがでしょうか。
文化
「リメンバリング オキナワ」
定点写真で沖縄の戦後復興から現代までの歴史の変遷をたどることができる一冊です。
どこか懐かしい風景が広がりつつ、写真を通して、沖縄のたくましい様子を感じ取ることができる、
そんな一冊となっております。
三部作の一冊となっており、今後ほかの二冊も追加される、かも………
ご期待ください。
見る
「天空の庭」
星空写真家のKAGAYAさんの4年ぶりの写真集です。
北海道のオーロラの写真をはじめ、世界中の美しい写真が多数収録されています。
この機会にぜひ、幻想的な風景を見て、癒されてみませんか?
その他、どれも素敵な書籍がまだまだございますので、
ぜひお手に取ってご覧くださいませ!
今後も、シェアオフィスSYNTHをご利用いただく皆様の
ワークライフを上質なものにできますよう、サービスを展開してまいります♪
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH×Business-Airport西梅田ブリーゼタワーブログもお楽しみに♪
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29
- 就活生が「そもそも働きたくない」と思ってしまう理由と対処法 2025/7/29