オフィスの1日ってどんな感じ?
こんにちは〜!AWC採用担当です☺︎
まいにちまいにち暑いですね・・・。でも突然大雨が降ったり。大変な天気です。
台風も頻発しているようなのでお気をつけくださいね。
今回のストーリーは、オフィスでの日常をお届けします!
地方組はフルリモートですが、東京組はオフィスに出社しています。どんな感じで仕事しているのか、
オフィスでの1日をお見せしちゃいます!
オフィスでの1日
朝は出社して、オフィスの掃除をして1日がスタートします。
最近はオフィスに水出しコーヒーのボトルが届いたので、前日に入れたコーヒー豆を捨てたりするのも日課です。笑
写真は水出しコーヒーボトル。いつも重宝しております☺︎
仕事風景
デスクは個人個人の使いやすいようにディスプレイされているので、デスクに好きなアニメキャラのアクリルスタンドが立ってたりもします(笑)
実はお菓子が食べ放題だったりします。笑
ちなみに写真の左側が写っていませんが、ミーティングスペースもあります!
オフィスはコンパクトな広さなので、商談が被った時には声が重なって大変なことになってます。笑
最近はありがたいことに、私たちが提供している広告表現チェックツール『KONOHA』に興味を持っていただいている企業さんが多く、よく商談が被ります。
事業成長が著しい証拠なのでとても嬉しいことなのです。
「早く広いオフィスに引っ越したいねえ・・・」が最近の社長の口癖です。
まいにち静かに集中して仕事している時間と、めちゃくちゃ喋っている時間と、議論している時間と
いろんな時間が流れています。
リモート組とはどんな感じ?
業務前の1分トークや終業時の終礼ではオフィス組もGoogle meetsを繋いで参加します。
リモート組と繋ぐと、ちょいちょい面白い写真が撮れるんですよねこれが。笑
こんな感じで、オフィスにはオフィスの良さがありリモートにはリモートの良さがあります☺︎
これからもどんどん仲間が増えていくといいなあ!と思っているので気になる方はぜひ面談しましょう!
次回もお楽しみに!
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/8/26
- インターンシップ締切一覧カレンダー:27卒・28卒 2025/8/26
- 【ソフトウェア編】IT業界内定者の志望動機集 2025/8/24
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.14~生パスタ~ | 株式会社SYNTH 2025/8/22
- 内定先に電話をかけるときのマナー 2025/8/20
- テストセンターの結果って使い回していいの?使い回すときの注意点も解説! 2025/8/20
- 就活で使うメールアドレス、普段使っているものでいいの? 2025/8/20
- インターンシップ&キャリアとは 2025/8/20