AWCインターン生紹介#16|株式会社アートワークスコンサルティング

今回は新インターン生の紹介!
広報インターン生をご紹介します!

インターン生プロフィール

株式会社アートワークスコンサルティング
CS・広報チーム
高橋彩音(たかはしあやね)

担当業務を教えて!

広報としてIR資料や紹介動画の作成、リストアップなどの顧客管理や、毎週配信する「コノハの日」という記事のようなものを作成、インスタ運営など幅広いお仕事を担当させていただいています。

AWCインターンを始めたきっかけは?

元々資料や動画を作るのが好きで、パワポやワードを使って作業することが得意だったので、何かこれを活かせないかな?就職するまでにビジネススキルをもっと伸ばしたいなと思い、長期インターンを探し始めました。
その中で、法学部で法律を学んでいたことから、リーガルチェックツールを運営しているAWCに興味を持ち、応募することに決めました!

高橋さん・谷内さんの印象は?

高橋さん
高橋さんは初めてお会いした時に「この人が社長なの!?」と驚くぐらい穏やかな雰囲気に包まれていて、ベンチャー企業の社長はバリバリで怖いというイメージを払拭してくださいました。
さらに色々お話を聞いていくと、たくさんの苦労や経験をされてきた方だと知り、今ではAWCにかける思いの強さや社長としての芯の強さを常日頃から感じています。

谷内さん
谷内さんへの初印象は「溢れるハイスペック感」でした。話し方とか表情とか、、、全てにオーラを感じてうわ〜社会人ってこれだ!憧れる!と思いました。
商談などでお話しされている谷内さんを見ると、仕事ができる人ってこういう人を言うんだな、、と尊敬してしまいます。

担当業務のやりがいは?

私は何かを「つくる」仕事が多いので、やはり最後まで作り上げた時の達成感が一番のやりがいです。
例えば最近ではIR資料を作成したのですが、それが完成してホームページに実際に掲載されているのを見たときは、自分でも会社に少しは貢献できたのかなとホッとする気持ちになりました。

他のインターン生の印象やいいところは?

みなさん意欲とスペックがとても高くて、似てる人がいないんです。
それぞれに個性があって、英語が話せる人、海外にいる人、営業が上手い人、など各々の個性や特徴を活かして働いているのがすごく良い点だと思います。

これからインターンを始めたい人へ

長期インターンを始めたことで、今までのアルバイトとは責任感も達成感も全く違う経験をすることができています。
バイトつまらないな、モチベーション上がらないな、という方にもぜひ一歩踏み出すきっかけになったら嬉しいです!

インターン始めたい人集合!

これからもどんどん新インターン生の紹介を行なっていきますのでぜひ☺︎
広告チェックの新しい世界を広げたいメンバー募集中です!

株式会社アートワークスコンサルティングの新卒・インターン関連募集
株式会社アートワークスコンサルティングの他の記事