WEB合同説明会に参加してきました
京都府内の企業が30社参加しており、各企業30分間の説明を実施しました。
学生さんとはオンラインなのですが、その様子を録画してアーカイブで
そのサイト上で見れるようにするために、企業側は現地に赴いての実施でした。
しかし、説明中にたくさんのご質問を頂きましたし、説明会終了直後に、
8名もの方が応募してくれて、とても充実した内容となりました。
来週、早速面接を行います。
そんなわけで、今年度卒者の採用もまだ受け付けていますが、
今回のお話は来年度卒者向けのインターンについてですね。
来月は3件実施予定となっています。
夏休みに入ると思いますので、隙間時間に参加されてみてはいかがでしょうか。
オプト・システムのインターンシップはオンライン実施で1時間程度で終了します。
企業説明後に資料作成についてや考え方について、社会人のマナーについてなど、
講習を実施しています。
もし良ければお気軽にご参加ください。
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 旅行会社内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/4
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/4
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/4
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/7/4