海外生活が長い彼曰く「海外では大学の費用を親に出してもらわない。自分で稼ぐんです。それを知り自分が恥ずかしくなりました。親に借りがある。このインターンで1,000万稼いで親に返す。それから自分のやりたいことをやる」。
これが弊社インターンへの志望動機
弊社メンバーはみんなでその話を聞いて、即採用となりました。
彼の目は本気でした。
おそらく1,000万なんてすぐ稼ぐだろう。
彼のやる気と実力と弊社の給与体系ならばほぼ間違いない。
面談で感じること
弊社は不動産会社。
だけど不動産志望のインターン希望者はいない。
当初はとても不思議でした。
なぜ不動産会社である弊社でインターンしたいのかと。
でも今は理解しました。
インターン生をインターン生と扱わず、戦力として他のメンバーと同じ仕事をしてもらうこの厳しい環境をインターン生は求めている。
今の若い者は~っていうければ、今の若い者は私世代の若い時代より、外見ではわからないけど中身は熱い人が多い。
青い炎のようなインターン生が弊社には続々加入している。
稼ぐことも良い経験。
仕事に没頭してどんどん稼いで欲しいと思います。
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29
- 就活生が「そもそも働きたくない」と思ってしまう理由と対処法 2025/7/29