レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
新年が明けて10日以上が経って、お正月の雰囲気が徐々になくなってきてしまいましたね!
私は最近やっと正月ボケが治りましたが、正気に返ると就活という辛い現実が待っていることに気づいて
少々怖気づいております(笑)
さて、今回はインターン生として働く前に知っておきたいサービスオフィスSYNTH(シンス)のサービスの特徴について紹介していきたいと思います!
フレキシブルオフィスSYNTH(シンス)のサービスの特徴
サービスの特徴
①レンタルオフィス
=こちらは3つのご利用サービスの内、唯一個室利用が可能なサービスです!
個室のため、休日・祝日関係なく24時間365日ご利用が可能です!!
また、個室だけでなくビジネスラウンジも使用可能なため、お仕事に集中する際は個室、休憩・ご商談やお打ち合わせの際はビジネスラウンジと臨機応変に利用スタイルを変えていただけるのが魅力です!!
②ラウンジオフィス
=初期費用を抑えたい、自宅の住所を使用するのには抵抗があるといった方にオススメのプランです。
ブランドイメージの高い大阪市北区堂島の住所登記・利用をしていただけるのはもちろん、フリーWi-Fiと種類豊富なドリンクそして福利厚生などの無料のサービスが含まれているのが魅力です!
郵便転送サービス(別途料金発生)も行っており、ご指定の住所へその日中に転送させていただきますので、多忙で施設になかなか来ることができないといった場合にも安心してご利用いただけます。
③コワーキング
=テレワーク等で落ち着いた空間でお仕事をされたい方へオススメのプランとなっております。
自宅やカフェで勉強していると周りの音がうるさくて集中出来ない、混んでいて中々座る場所が見つけられないなどゆったりと腰を落ち着けて仕事できる場所がなかなか少ないのが現状です。
しかしサービスオフィスSYNTHのラウンジは、席数も多く、落ち着いた空間でしっかりと仕事に集中することが出来ます。
またカフェ利用時には意外とかさむドリンク費用も弊社では月々定額の料金内でドリンクもご利用いただけるのも魅力です!
終わりに
【インターン生ブログ】第十二弾 学生の視点から見るレンタルオフィスSYNTH(シンス)の魅力③について書いてまいりました!
今回の記事いかがでしたでしょうか?
少しでもSYNTH(シンス)の魅力が伝われば幸いです!!
今回はこれまで!
次回のインターン生ブログもお楽しみに!!
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/4
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/4
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/4
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/7/4