レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
前回から新たに始めましたインターン生ブログについて
今回は第二弾をお届け致します!!
今回の記事では、学生の皆さまが一番関心があるサービスオフィスSYNTH(シンス)でのインターン生の仕事内容についてご紹介していきたいと思います♪
それでは当ブログを書いております私、畑山の仕事内容についてさっそくご紹介していきます!
★一日の流れ★
通常は前日にあらかじめ決めている「やるべき業務」と「当日の会社のスケジュール」に沿って進めています。
ある日のスケジュールをご紹介します。
⏰9時40分:出社
⏰10時00分:連絡事項、todoリストの確認
⏰10時30分:郵便配達
⏰11時30分:ブログネタを選定
⏰12時30分~13時30分:休憩
⏰13時30分:ブログ作成
⏰15時00:郵便配達
⏰16時00分:郵便転送
⏰16時30分:広告、ホームページの改善案作成
⏰18時00分:清掃
⏰19時00分:帰宅
★主な業務内容★
主に「広報」の仕事をさせて頂いています。
主な業務内容は、
・インターンシップガイド用ブログ作成
・シェアオフィスSYNTH(シンス)ホームページ用ブログ作成
・ホームページ・広告改善案作成
などです。
他にも清掃、ドリンク補充、SYNTH(シンス)をご利用頂いている会員様の郵便物をお部屋へ配布したり、ご指定の住所へ転送などの業務もしています。
★まとめ★
レンタルオフィスSYNTH(シンス)の長期インターンシップでは楽しいこと、難しいことどちらもあると思います。
しかし、本気で何かを学ぶためにSYNTH(シンス)の長期インターンシップに参加し、
やり遂げることが出来れば必ず将来社会人として働く際に必要なことを学べると思います!
インターンシップで何かを得たいと考える方は、是非ともレンタルオフィスSYNTH(シンス)の長期インターンシップにご応募下さい!!
★終わりに★
今回は、サービスオフィスSYNTH(シンス)のインターン生、畑山の1日についてご紹介しました♪
次回のインターン生ブログ第三弾では、働く上で気になる「会社内の雰囲気」についてご紹介していきたいと思います!!
以上、サービスオフィスSYNTH(シンス)インターン生ブログ第二弾でした!!
次回のインターン生ブログもお楽しみに♪
- 27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/25
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10