
レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
前回から新たに始めましたインターン生ブログについて
今回は第二弾をお届け致します!!
今回の記事では、学生の皆さまが一番関心があるサービスオフィスSYNTH(シンス)でのインターン生の仕事内容についてご紹介していきたいと思います♪
それでは当ブログを書いております私、畑山の仕事内容についてさっそくご紹介していきます!
★一日の流れ★

通常は前日にあらかじめ決めている「やるべき業務」と「当日の会社のスケジュール」に沿って進めています。
ある日のスケジュールをご紹介します。
⏰9時40分:出社
⏰10時00分:連絡事項、todoリストの確認
⏰10時30分:郵便配達
⏰11時30分:ブログネタを選定
⏰12時30分~13時30分:休憩
⏰13時30分:ブログ作成
⏰15時00:郵便配達
⏰16時00分:郵便転送
⏰16時30分:広告、ホームページの改善案作成
⏰18時00分:清掃
⏰19時00分:帰宅
★主な業務内容★

主に「広報」の仕事をさせて頂いています。
主な業務内容は、
・インターンシップガイド用ブログ作成
・シェアオフィスSYNTH(シンス)ホームページ用ブログ作成
・ホームページ・広告改善案作成
などです。
他にも清掃、ドリンク補充、SYNTH(シンス)をご利用頂いている会員様の郵便物をお部屋へ配布したり、ご指定の住所へ転送などの業務もしています。
★まとめ★
レンタルオフィスSYNTH(シンス)の長期インターンシップでは楽しいこと、難しいことどちらもあると思います。
しかし、本気で何かを学ぶためにSYNTH(シンス)の長期インターンシップに参加し、
やり遂げることが出来れば必ず将来社会人として働く際に必要なことを学べると思います!
インターンシップで何かを得たいと考える方は、是非ともレンタルオフィスSYNTH(シンス)の長期インターンシップにご応募下さい!!
★終わりに★
今回は、サービスオフィスSYNTH(シンス)のインターン生、畑山の1日についてご紹介しました♪
次回のインターン生ブログ第三弾では、働く上で気になる「会社内の雰囲気」についてご紹介していきたいと思います!!
以上、サービスオフィスSYNTH(シンス)インターン生ブログ第二弾でした!!
次回のインターン生ブログもお楽しみに♪
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21
- 生命科学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説! 2025/10/21
- 韓国語って就職で有利なスキル?アピールの仕方や履歴書に書ける資格を紹介! 2025/10/20



