大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
新型コロナウイルスの影響でテレワークが推奨されてから、ご自宅やオフィスでの『働く環境作り』への注目度が上がっているような気がします。
テレビで特集などを見かけるようになったような…
そこで!今回は、集中できて疲れにくい環境作りの肝ともいえるチェアについてご紹介します♪
サービスオフィスSYNTH(シンス)では、一見見逃しそうなものですが場所によってチェアの種類が異なっており、種類もたくさんあることに気が付きました!
このインターンシップでは長時間イスに座っていることも多いのですが、座り疲れというものをあまり感じていないなと思ったことがきっかけでした。
ベストポジション・ベストコンディションでお仕事に集中していただこうという、細かい心配りを感じますね♪
さっそく今回はPart1として、レンタルオフィスSYNTH(シンス)堂島の4階オフィスやラウンジスペースに
設置されているチェアをご紹介いたします!
ソファ席
こちらのチェアは、座面は布製だけど肘掛は木製という特徴がございます
程よい柔らかさでリラックスしながらお仕事していただけます!
パソコン作業はもちろん、打ち合わせ・商談にも最適です♬
テーブル席
リラックスしながらも程よく背筋を伸ばしてお仕事ができるスペースとなっています。
お1人での作業はもちろん、打ち合わせや会議にもご利用いただいております
窓際カウンター
広めのチェアで、スペースも自由にゆったりとお仕事に取り掛かっていただけます。
たまに外を眺めながら、集中して作業したい際にいかがでしょうか
今回は4階のラウンジスペースのご紹介を致しました!
3階に設置されているチェアも4階とは異なるタイプでご用意しておりますので、次回は3階をご紹介させていただきます★
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29
- 就活生が「そもそも働きたくない」と思ってしまう理由と対処法 2025/7/29