美歴の営業組織は、大学生長期インターンシップのみで組成しています。
(マネージメントは創業役員が直接行っています)
新2、3年生が活躍しています。
2019年4月現在、株式会社美歴には9名の長期インターンシップ生が参画してくれています。
うち5名は、就職活動真っ最中の新4年生。
残りの4名が新2、3年生です。
新4年生は就職活動に専念しているため、この時期は、ほぼ弊社のインターン活動には参加していません。
そのため、現在は2、3年生が、4年生のみんながこれまで蓄積してきた案件のフォローも一生懸命行っています。
学業とのバランスなどを考えながら、可能な限りのシフト時間で、お互いがカバーしあいながら、美歴のサービスを世に広める活動をしています。
この春から新たに参画してくれているインターンシップ生(新2年生)も、スムーズに仕事をスタートすることができ、みるみるうちにコミュニケーション力を向上させ、サロン様との関係性を深めています。
美歴には、インターンシップ初心者やアルバイト経験が全くない人でも安心して仕事を始められる研修制度(入社後、約8時間のプログラムを用意しています)と、同じ立場の学生たちがいる環境があります。
・インターンシップをやってみたいけど、経験がないから不安
・学業と両立できる時間で働きたい
という学生さんには、ぜひ一度弊社に遊びに来ていただき、オフィスの雰囲気を見学してもらったり、直接お話しさせていただければと思います。
ぜひ、お気軽にご応募ください。
- 【5大商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/3/31
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2025年版 2025/3/28
- 就活本選考エントリー締切カレンダー 2025/3/28
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25
- 【26卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや27卒・28卒の動き方まで解説 2025/3/25
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/3/24
- 就活が「しんどい」と感じる人の特徴とは?対処法やNG行動も解説 2025/3/24