インターンシップガイドの特徴は1年生からインターンシップに参加できる企業を通年で掲載しているところです。
また、媒体内に志望企業の選び方のコツやインターン選考対策、就活選考対策まで幅広い情報を網羅的に掲載しております!
今回は今までいただいた当媒体に対する学生の皆様の声をご紹介いたします。
- ・学生の皆様の感想
- ├〇〇大学:A様 "長期インターンシップが見つかった"
- ├〇〇大学:B様 ”長期インターンシップ先で内定が出た”
- ├〇〇大学:C様 “長期インターンシップの掲載している業界が広い”
- ├〇〇大学:D様 “締め切りカレンダーがとても情報量も多く使いやすい”
- ├〇〇大学:E様 “就活のイベントの掲載数が多い”
- ├〇〇大学:F様 “ESの添削が丁寧で正確”
- └〇〇大学:G様 “イベントなどに参加した時交通費の援助があったのはうれしい”
学生の皆様の感想
〇〇大学:A様 "長期インターンシップが見つかった"
今まで長期インターンシップに参加したいと考えていたのですが、大手のナビサイトは短期インターンシップばかり掲載しており、これじゃないという印象が強かったですが、このサイトでは短期インターンの掲載もあるのですが、それ以上に長期インターンシップの募集が掲載してあったので良かったです。
〇〇大学:B様 ”長期インターンシップ先で内定が出た”
長期インターンシップに参加したら就活で有利になると思い、打算的に参加したらまさかの長期インターンシップ先で内定が出てびっくりした。就活する時は入社後のミスマッチが怖いと感じていたが、長期インターンに参加していることで企業の社風や文化についても理解した上での入社になるので非常に安心している。たまたま、このサイトを利用したが非常に良い判断だったと感じている。
〇〇大学:C様 “長期インターンシップの掲載している業界が広い”
大抵の長期インターンシップの募集サイトはベンチャー企業での営業に偏ったり、エンジニアの募集に偏ったりしていて複数媒体を使った上で申し込みをする企業を決めるが、インターンシップガイドは掲載企業がベンチャーから日系大手、外資系企業まで幅広く職種もまんべんなく取り扱っているのでとても比較検討がしやすく便利でした。
〇〇大学:D様 “締め切りカレンダーがとても情報量も多く使いやすい”
短期インターンシップに参加をするにあたって特にこの業界を見たいと決めていなかったので媒体選びに苦労していました。ここのカレンダーは厳選された締めきりだけを丁寧に掲載していたので業界選びをするうえで参考になるインターンを素早く見つけれたので、役に立ちました。
〇〇大学:E様 “就活のイベントの掲載数が多い”
就活のイベントは予定が合えば参加するというスタンスです。いろいろな媒体にイベントの日程が書いてあり、全部見に行くのは手間がかかるし面倒だと思っていたのですが、このサイトはほかのサイトのイベントまで網羅してあるのですごく助かりました。
〇〇大学:F様 “ESの添削が丁寧で正確”
選考を受ける時にESで落ちることが多く、とても悩んでいました。ダメもとでESの添削を依頼した時、自分のESを1から作り直しになると思い不安だったのですが、自分がもともと作っていたESをベースに「なぜそうしたか」、「どうしてそう感じたのか」といった内容を誰が読んでも納得のいく形にしていただけて本当に助かりました。おかげさまで内定も取れ、来年から内定先で勤務する予定です。
〇〇大学:G様 “イベントなどに参加した時交通費の援助があったのはうれしい”
就活時はアルバイトとかできなくて、イベントに参加する交通費とかがかさみます。同じイベントでもこの媒体から申し込むと交通費の援助が出るので費用のことは気にせずイベントに参加することができたので良かったです。
などなどここには載せきれないほど多くの感謝の言葉をいただいております。
利用者のみなさまに支えられて、ここまでサービスを提供させていただいております。
より使いやすい媒体を目指しサイト改善など行ってまいりますので引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17
- 【例文あり】志望動機でやりがいについて書く時のポイント! 2025/7/17
- フル単ってどういう意味?就活に関係するの?メリットやコツも紹介 2025/7/17