デジタルマーケティング会社でありながら自社で化粧品も提供している異色のマーケティング会社、バリュークリエーション株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・バリュークリエーションのインターンシップ<考動成長期>体験談1
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点、感想など
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の業界、その理由について
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
- ・バリュークリエーションのインターンシップ体験談2
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
バリュークリエーションのインターンシップ<考動成長期>体験談1
インターン、学生情報
企業名 | バリュークリエーション株式会社 | 参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の10月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 明治大学 商学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップに参加したきっかけは大学でマーケティングを専攻して学んでおり、それを実際にどこまで学べているのか試す機会としてインターンシップに参加しようと思いました。 バリュークリエーションを選んだ理由は友人が前にここのインターンシップに参加してすごくためになったし、楽しかったと言っていたからです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
インターンシップ参加前の選考ではグループディスカッションとグループ面接を行った。 グループ面接はグループディスカッションのすぐ後に行われます。 グループディスカッションのテーマは
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
バリュークリエーションのインターンシップ体験談2
インターン、学生情報
企業名 | バリュークリエーション |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年の10月 |
大学名、学部名 | 青山学院大学国際政治経済学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
様々なインターンシップを経て痛感した数字面での弱さを克服したいと思い、様々なweb広告系のインターンシップを探していた中で見つけたのが、こちらのインターンシップであった。バリュークリエーションの面白い点としては、超絶ホワイトな企業であるが、事業としてはうまく数字を作れている点、化粧品事業も手がけている点が挙げられると思う。2日間のインターンシップの中でもたくさんの仕掛けが散りばめられていると聞いていたので、単純に楽しいイベントに参加してみたいという程度の好奇心でぶっ込んだというのが正直なところ。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
選考は30分のグループディスカッションと30分の集団インタビューであった。GDのお題は”動きながら考えるのか、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- OB・OG訪問大歓迎です♪ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/20
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/19
- 【生命・損害】保険業界内定者のガクチカ集 2025/2/18
- 広告・マスコミ業界内定者のES集 2025/2/18
- キャリア形成面談を実施しています! | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/17
- SkySeaS(スカイシーズ)って、どんな会社? | 株式会社スカイシーズ 2025/2/15
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート そば処花りん~ | 株式会社SYNTH 2025/2/14
- インターンシップのエントリー後にやるべきこと 2025/2/10