「インターンシップではどのくらいお金が稼げるの?」「交通費はもらえるの?」など、インターン参加を考え、報酬や待遇などが気になっている就活生も多いと思います。ここではインターンの給料や交通費など、インターンとお金のよくある疑問について解説します。
- ・インターンシップで給料はもらえる?
- ├給料が出るかどうかは企業や内容により異なる
- ├短期インターンは基本的に無給
- └長期インターンは給料がもらえることが多い
- ・インターンの給料についてよくある疑問
- ├給料がもらえるインターンの内容は?
- ├インターンの給料の相場は?
- └交通費はもらえる?
- ・給料がもらえるインターンで注意すべきポイント
- ├責任感を持って仕事をすること
- ├学業との両立が難しいことも
- └ブラックなインターンには要注意!
- ・まとめ
インターンシップで給料はもらえる?
給料が出るかどうかは企業や内容により異なる
給料が出るかどうかは企業やインターンの内容により異なりますが、次のようなインターンは給料(報酬)をもらえることが多いです。
・長期インターン
・会社の実務を行うインターン
長期インターンで社員と一緒にオフィスで働いたり、短期でも会社の実務を行うインターンは、有給であるケースが多くなっています。
短期インターンは基本的に無給
1日だけの1DAYインターンや、2〜3日で終了する短期インターンは、無給であることがほとんどです。1DAYインターンや短期インターンは企業への理解を深めてもらうことが目的となっていることが多いためです。
企業の利益につながるような「労働」がある場合は、数日だけの短期インターンでも給料が出るケースもあります。短期インターンではグループワークやロールプレイング形式で業務を体験できることがありますが、これは「労働」とはみなされないので給料が出ません。
長期インターンは給料がもらえることが多い
最低でも1ヶ月、長ければ数ヶ月から1年以上継続する長期インターンは有給であることがほとんどです。長期インターンでも必ず給料がもらえるとは限らないので、事前に必ず確認するようにしましょう。
インターンの給料についてよくある疑問
給料がもらえるインターンの内容は?
給料がもらえるインターンの内容は社員のサポートが多いですが、慣れてきたら社員と同じ業務を担当することもあります。職種は、事務、営業、企画、マーケティング、ライター、デザイナー、エンジニアなどがあります。
オフィスに出勤して社員と一緒に働くものが大半ですが、最近は新型コロナの影響でリモートで勤務できるインターンシップも増えています。
インターンの給料の相場は?
インターンの給料は、時給・日給・月給などいろいろなパターンがあります。時給制のことが多く、東京なら相場は1000円〜1500円くらいです。
時給は職種により大きな差があり、エンジニアやデザイナーなど専門的な職種は時給が高くなる傾向があります。営業職のインターンは歩合制のものもあり、成果次第ではかなり稼げることがあります。
交通費はもらえる?
給料がもらえるインターンでは、交通費も支給されることがほとんどです。交通費には上限が設定されていることもあるので、事前に確認しておくといいでしょう。
給料が出ない短期インターンでも、交通費や昼食代が支給されるケースは多いです。地方から来る場合は交通費に加えて宿泊代を別途支援してくれる企業もあります。
こちらの記事もあわせて読もう!
無給と有給どちらのインターンに参加すべき?それぞれの特徴とメリットを解説
給料がもらえるインターンで注意すべきポイント
責任感を持って仕事をすること
企業の実務に関わって給料をもらうということは、それだけ責任も高まることを覚えておきましょう。いい加減な仕事をしていると、信頼を損なうだけでなく、会社に損失を与えてしまうこともあり得ます。
アルバイトでは言われたことだけやっていればいい職場もありますが、有給インターンではそうは行きません。進んでできることを探したり、常に積極的な姿勢でいることも求められます。
学業との両立が難しいことも
大学の授業、ゼミ、サークルなどが忙しい場合、インターンとの両立が難しくなることがあります。インターンに熱中しすぎて、単位を落とし留年することのないよう気をつけましょう。
給料がもらえるインターンは1日○時間以上、週に○日以上など条件があることが多いですが、企業の担当者に相談すれば調整してもらえます。無理のない範囲でインターンに参加できるようスケジュール調整をしてみてください。
ブラックなインターンには要注意!
中にはインターンシップという名目で学生の労働力を利用しようとするブラックな企業もあるので注意してください。給料がもらえても最低賃金以下の時給であったり、残業代がきちんと支払われない場合も要注意です。
こちらの記事もあわせて読もう!
インターンシップとアルバイトどっちがおすすめ?違いやメリットデメリットを解説
まとめ
お金はもちろん大切ですが、それだけでインターンを選ぶのはおすすめしません。お金以上に大切なのは、その企業のインターンに参加して最終的に何が得られるのか、どのように自分が成長できるかです。参加の目的を明確にして、自分に最適なインターンを選びましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- CAのインターンとは?就活スケジュールや人気企業のインターン関連情報を徹底解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】SYNTH北浜会員無料!全国のビジネスラウンジご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/22
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20