ジェイエイシーリクルートメントのインターンシップ体験談

ジェイエイシーリクルートメントの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

インターンシップ体験談
目次
  • ジェイエイシーリクルートメントのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • ジェイエイシーリクルートメントのインターンシップ(2017卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

ジェイエイシーリクルートメントのインターンシップ(2022卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社JAC Recruitment
インターンシップ名
参加期間3日間
参加時期大学3年生の8月
職種コンサルティング営業
大学名、学部名神奈川大学、経営学部
卒業予定年2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

当時は業界がまだ絞れておらず、まずは様々な業界を知っていこうと思いOB訪問などで研究していました。そこで相談に乗ってもらったJAC Recrutmentの社員の方からインターンシップを紹介していただき、3日間で業務の体験や人材業界について理解を深めることができる内容であったので参加しようと思いました。まだ人材業界を良く知らなかったけれど、業務体験を通し興味をもてたら良いと思い視野を広げる為にも参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特に準備はしなかった。

ES、面接の内容

私は社員の紹介で参加したため、

エントリーシートは免除されましたが、紹介者がいない場合は志望動機や自己PR、学生時代に最も力を入れて取り組んだことなどの基本的な項目に沿ってエントリーシートで選考を行うようです。

インターンシップで体験した仕事内容

1日目:自己・他己分析ワーク
自己分析シートをもとに過去の経験を書き出し、チームで発表しました。自分の自己分析に対しチームのメンバーが質問したり感想をくれるので自己理解が深まる内容で今後の就活に生かせるプログラムでした。
2日目:じっくり業務体感ワーク
5,6人のチームに分かれ、コンサルティング営業を体感してもらうという内容でした。具体的には求職者と企業の情報が各チームに渡され、その情報をもとにチーム内で求職者にヒヤリングする内容を決め、実際に求職者ヒヤリングします。そして資料を基に求職者に合う企業を定め企業を紹介し、最終的に求職者に就職をきめてもらうという内容です。
3日目:ビジネススキル基礎&実践ケーススタディ&人事面接体感ワーク
実際に就活の本選考で必須になる面接の対策を行いました。面接を実際に受けている場面を見ることができ、面接で聞かれる内容や雰囲気などを知ることができ今後の選考に役立つ内容でした。

インターンシップで得たものや成長できた点

求職者の求める条件をヒヤリングするためには、求職者の本音を話してもらわなければならないので、信頼してもらう必要がありコミュニケーションスキルが必須でした。また求職者に合う企業を選定するだけでなく、求職者がその企業に入りたいと思ってもらえるような提案の仕方をすることが大切であると学びました。時間制限がある中で、チームメンバーと分担し協力して成功させなければならないので難しかったですが、3日間を通しコンサルティング営業の業務について体感し理解することができました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

就職する業界はメーカーです。その当時は幅広く業界を見て自分に合う合わないを判断していました。このインターンシップを通して人材業界はあまり自分に合わないと思ったので、インターンシップ後は別の業界を見て最終的に内定先を決めました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

人材業界を志望している方

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

このインターンシップに参加し、漠然とイメージしていた業務内容を深く理解することができました。特に業界が決まっていない学生は様々なインターンシップや説明会に参加し、業界を知ることをお勧めします。興味がない業界も一度でも参加することでなぜ興味がないか分かりますし、逆に業務を詳しく知ることで興味が出ることもあります。特に夏はまだまだ就活開始まで時間があるので、様々な会社のインターンシップに参加し、自己理解と業界理解を深めていってください。

ジェイエイシーリクルートメントのインターンシップ(2017卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社ジェイエイシーリクルートメント
参加期間2日間
参加時期3年生の8月
大学名、学部名愛知教育大学 教育学部
卒業予定年2017年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

人材業界に興味があり、3年生の夏なのでどこかの企業のインターンは受けておかないと考えてました。そこで、リクナビ新卒から参加企業を検索し、はじめは大手企業で絞っていましたが、正直聞いたことがない企業でしたが、上場しているということを目にし、興味をもちました。インターンシップの内容についても、実際に働いている方との交流から仕事について実際にやってみるという内容のものでしたので、いい機会だと考え、参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

就職活動はまだ先だ、と考えてましたが、インターンシップに参加するのだからと業界の勉強とどんな企業なのかなどは詳しく調べて準備しました。

ES、面接の内容

エントリーシートは「なぜ人材業界に興味をもっているのか」や「リーダー経験は?」など、

志望理由から自分自身の経験など多岐に渡ります。面接は和やかな雰囲気のもと、面談スペースにて行われ、志望動機、長所・短所、キャリアビジョンなどを質問され、特段変わった質問はなかったという印象です。

インターンシップで体験した仕事内容

まず、参加者同士でアイスブレイクをしました。自己紹介から他の参加者が聞きたいことを聞いていくという流れです。2つ目に他者紹介を行いました。内容は2人1組になり、相手に1分間、自由に質問を行い、情報を得て、参加者全員の前で1分間、その相手がどんな人なのか、ということを発表するというものでした。面白ろおかしく、ユーモラスに伝えることを意識するというものでした。
その後は会社説明会に入り、社員さんとの交流会もありました。
3つ目が一番長く、1日以上の時間をとりますが、人材コーディネーターの仕事を実際に体験するというものです。営業と転職相談をするのですが、社員の方が企業の人事役、転職相談者を演じ、それに対し必要な情報のヒアリングを双方に行い、最終的に企業に転職者の情報を開示、紹介を行い、マッチングしていくというものです。企業、転職相談者は6社、6人用意されており、それぞれのマッチするであろう企業もあらかじめ決まっています。
参加者6人1ペアとなり行いますが、チームで何をヒアリングすれば効率的か、どんなヒアリングが必要かなどを考え実施します。
その後は、人事の方からフィードバックがあり、最優秀チームを決定して、商品をプレゼント、2日間を終えるという流れとなります。

インターンシップで得たものや成長できた点

2日間と短い期間で行われますが、とても有意義な時間を過ごせました。チームワークの大切さや他者の情報を第三者へ伝える難しさなどが勉強になりました。特にチームワークについては、協調性がなくなると目標達成に向けた行動が全くできなくなるということを学びました。また、人材コーディネーターという仕事の難しさも実感することができましたが、他者の情報をどれだけワクワクして話すかという点はとても勉強になり、日常でも伝えることの大切さを身に染みて実感し、伝え方の上達は自分自身、インターンシップを通じて成長したと思います。

インターンシップの報酬

無し

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

実際には人材業界の企業をメインに就職活動を行っておりました、理由はもともと業界に興味があり、参加したインターシップどしたので、より面白そう、やってみたいという思いが強くなったため、人材業界中心の就職活動をしました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

人材業界に興味がある、人と関わる仕事に興味がある、少しでもいいからインターンを通じて成長したいという方にオススメだと思います。興味が少しでもあれば、仕事を実際に体験するので、楽しんで前のめりで参加できるかと思います。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

準備は怠らずに、ということです。実際に仕事を体験するので、知識が全くない、何をしている業界かわからない、ではたぶんついていけないと思うので、業界研究などは事前にしておくべきだと思います。
身につけておくべきスキルは他人の話をしっかり聞くこと。インターンシップ当日にも身に付くスキルですが、普段から意識しておくと、よりインターンが身になると思います。少しでも人材業界に興味があれば、他社の大手はもちろんだと思いますが、面白いインターンですので、楽しんで参加して欲しいです。


大学生・就活生イベントランキング


人材・教育・福祉業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ