今もなお、就活生に高い人気を誇る銀行ですが、同じ銀行でも外資系と日系とではたくさんの違いがあるため、その違いを理解せずに就職活動を続けると、思うようにうまくいかないことも。
そこで今回は、外資系の銀行と日系の銀行の違いや仕事内容について解説します。また、外資系の銀行を志望するなら押さえておきたい就職活動対策もご紹介しますので、ぜひご覧ください。
- ・外資系の銀行とは?
- ├外資系の銀行の特徴
- ├日系の銀行との違い
- └代表的な外資系の銀行
- ・外資系の銀行における仕事内容とは?
- ├投資銀行部門
- ├マーケット部門
- ├アセット・マネジメント部門
- └リサーチ部門
- ・外資系銀行で求められる人材とは
- ├高学歴
- ├高い語学力がある
- ├激務にも耐えうる体力と精神力がある
- └論理的な思考力がある
- ・外資系銀行を志望するなら押さえておきたい就職活動対策
- ├英語での自己紹介
- ├GD(グループディスカッション)対策をしておく
- └インターンシップに参加する
- ・最後に
外資系の銀行とは?
外資系の銀行の特徴
外資系の銀行と言えば、一般的に「外資系投資銀行」を指します。私たちが一般的にイメージする「銀行」は個人や企業に融資を行い、その金利から利益を得ています。
一方、外資系投資銀行は、企業の証券を買い取ることで資金調達をサポートしたり、他の企業を買収・合併するM&Aに関する助言を行ったりといった業務に取り組んでいます。
証券会社と似ていますが、証券会社は投資家同士の売買を仲介しているのに対し、投資銀行は企業から証券を買い取って販売している点が異なります。
日系の銀行との違い
日本では投資銀行の機能は独立しておらず、銀行や証券会社がその役割を担っています。日系銀行では国内における小さな案件から大きな案件まで幅広く対応しているため、「金融業界の様々な業務に触れたい」という方には、日系銀行を選ぶ方が良いでしょう。
一方、外資系投資銀行では国境を越えた取引に触れることができます。また、日系銀行に比べて多忙ではありますが、給与も高い傾向があります。グローバルに活躍したい方や、やりがいや高給を求める方におすすめです。
代表的な外資系の銀行
アメリカの代表的な外資系銀行としては、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、JPモルガン、メリルリンチなどが代表的です。
また、ヨーロッパでは、スイスのUBS証券やクレディ・スイス証券、ドイツのドイツ銀行、フランスのBNPパリバ、イギリスのバークレイズ証券などが有名です。
外資系の銀行における仕事内容とは?
外資系投資銀行は次の4つの部門に分かれています。
投資銀行部門
投資銀行部門は、先ほどご紹介したような企業の資金調達やM&Aに取り組む部署を指しており、企業に営業を行う「カバレッジ」と、商品開発を行う「プロダクト」に分かれています。
外資系投資銀行のメインとなる部署であり、他の3つの部署よりも激務であると言われていますが、就活生から高い人気を誇っています。
マーケット部門
マーケット部門では、株式などの金融商品について銀行や保険会社に営業を行う仕事を行っています。
個人の投資家とは異なり、銀行や保険会社に所属する機関投資家を対象として営業を行うため、高い専門性と共に、「この人なら信用できる」と感じさせるようなコミュニケーションスキルや人間的魅力も必要となる仕事となっています。
アセット・マネジメント部門
顧客に代わって資産運用を行うのが、アセット・マネジメント部門での仕事です。個人や企業といった顧客の資金を預かり、それを元手として様々な金融商品の売買を行い、儲けた資金の一部を手数料として受け取ることで利益を得ています。
非常に高い金融知識が求められるため、全くの未経験で取り組むことは難しい業務となっています。
リサーチ部門
リサーチ部門では、世界経済の動向に調査・分析しながら、データをもとに今後の市場の動きを予測してレポートにまとめていきます。
そのレポートをもとに投資銀行部門での企業への営業などが行われることになります。そのため、必要な情報を収集する能力や、情報をもとに論理的に思考する能力などが求められます。
外資系銀行で求められる人材とは
高学歴
銀行に限らず、外資系の企業では実力が求められます。しかし、多くの学生に対応しなければならない就職活動では、1人1人の実力を丁寧に見極める余裕はありません。そのため、1つの指標として「学歴」が重視され、高学歴の就活生が集まってくる傾向があります。
高い語学力がある
外資系銀行では、海外の企業との取引の機会が少なくありません。そのため、問題なく業務をこなせるだけの高い語学力が必須です。また、面接が全て英語で実施される外資系銀行も多いため、英語力に自信のない場合には早めに対策しておく必要があります。
すでに高い英語力が身についている場合には、志望企業で必要となりそうな別の言語を身に着けておくと、さらなるアピールポイントになるでしょう。
激務にも耐えうる体力と精神力がある
外資系銀行では結果が全て。そのため、自分の担当する業務に全力で取り組む必要があります。案件によっては長時間労働が何日にもわたって続くこともあります。
外資系銀行では、そのような忙しさの中でも一切のミスなく、適切に業務を処理し続けられる体力や精神力が求められるのです。
論理的な思考力がある
外資系銀行の新卒採用では、論理的な思考力があるかどうかも重視されます。課題の分析や顧客とのコミュニケーションでは、ロジカルな思考や説明能力が必要だからです。
そのため外資系銀行には理系学部出身の人も多いです。論理的思考が苦手だと感じている方は、普段から論理立てて考え説明する訓練をしておきましょう。
外資系銀行を志望するなら押さえておきたい就職活動対策
英語での自己紹介
外資系銀行の面接は、英語で行われることもあります。銀行により異なりますが、まずはじめに日本語での面接があり、途中で外国人の面接官に交代して英語で質問されることもあります。
英語での面接といっても、聞かれることは一般的な面接と同じで、「自己紹介をしてください」「志望理由は?」「学生時代に力を注いだことは?」などです。あらかじめ内容を考えておき、重要な部分を暗記をしておけば乗り切れるでしょう。
GD(グループディスカッション)対策をしておく
外資系銀行の選考では、GD(グループディスカッション)が盛り込まれていることが多いです。面接と一緒のタイミングで実施されることが多く、面接の後に20〜30分のGDが設定されています。
GDでは、状況や流れを意識してうまく自分をアピールする必要があります。慣れも必要なので事前に対策や練習をしておくことをおすすめします。
インターンシップに参加する
外資系銀行への就職を目指すなら、できる限りインターンシップに参加する必要があります。中にはインターンの参加が、本選考への必須条件となっている銀行もあるからです。
本選考参加の条件とはなっていなくても、本選考で優先的に内定がもらえたり、一般とは別ルートの選考が用意されるケースもあります。外資系の銀行は実力さえあれば、インターンの時点で採用されることもあります。
外資系銀行のインターンに参加するためには非常に高い倍率のインターン選考を突破する必要があります。インターンへの参加を考えている場合には、そちらもぜひ早めに対策してくださいね。
最後に
今回は外資系銀行の特徴や仕事内容、就職活動対策をご紹介しました。外資系銀行は競争率が高いため、興味があるなら早めに就職活動対策に取り掛かりましょう。インターンシップの募集情報などもこまめにチェックしておくことをおすすめします。
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16